audioquest(オーディオクエスト)社のケーブルは、
オーディオの常識を超えたハイパフォーマンスで日本でも高い評価を獲得致しましたが、
このたび、更なるパフォーマンスを持った最高級シリーズである、
RIVER SERIES(リバーシリーズ)を発売いたしました。

それではこのリバーシリーズの特徴をご紹介いたします。





コールド・ウエルドシステムとは聞き慣れない言葉ですが、
この方式の詳細を理解した後には、いかに優れた方式であるかが理解できると思います。

通常、ケーブルとRCAプラグ、またはXLRプラグとの接続には、ハンダ付けや電気溶接などを用いますが、
ハンダ付けはハンダと言う異種の金属が混入する事と熱を加える事による接続部の組成変化、
電気溶接も同じく熱による組成変化などの欠点を持っており、
当然の事ですが、それらが音質に大きく影響してしまいます。

コールド・ウエルド方式とは、内部導体が銅の時には選び抜かれた銅ペーストを、
内部導体が銀の時には選び抜かれた銀ペーストを、機械的な圧力を絶妙にコントロールする事により、
一体化させると言う、画期的な接続方法の事を言います。

この方式は常温で行う為、熱を加えざるを得ない他の方式では避けられなかった組成変化が一切起こらず、
音質的にものすごく有利となります。
また、ハンダなどの異種金属と違い、同じ金属同士のコンタクトですのでその面でも有利となります。

audioquestケーブルはまた新たな次元を切り開きました。





今回のリバーシリーズのもう一つの特徴としてノイズ・ディシペーション・システムの採用があります。
この方式の事を簡単に説明しますと、外部に発生する高周波ノイズを消散させる方式、と言う事になります。

具体的には、いままで同社製ケーブルで採用されてきた金属による2重のシールド層に加え、
それに炭素入り合成繊維(カーボンローデッドPVC)を組み合わせる事で
ほとんどの高周波干渉を消散させようとする方式の事です。

このたびのRIVER SERIES全般に言える事ですが、今まで以上に聴感上のS/N比が向上しており、
ノイズ・ディシペーション・システムのメリットをはっきりと確認する事ができました。



columbia (コロンビア) 48V DBS搭載
(RCAピンケーブルとXLRバランスケーブルの2タイプ)
内部構造はトリプルバランス構造になっています。
使用導体はPSC+、接合方法はcolumbiaからコールドウエルド方式になります。

コールドウエルド方式の採用により、音楽信号が見事なまでによどみなく伝わってきます。
躍動感にあふれた素晴らしい音楽再生を実現します。
 \63,000(1m PAIR、国内標準在庫扱い)
 \51,450(0.5m PAIR、オプション扱い)
 \74,550(1.5m PAIR、オプション扱い)
 \87,150(2m PAIR、オプション扱い)
 
*XLRケーブルも同一価格です。
Colorado(コロラド) 72V DBS搭載
(RCAピンケーブルとXLRバランスケーブルの2タイプ)
内部構造はColumbiaと同じですが、すべての絶縁被膜がテフロンになっております。
テフロンは空気に次ぐ絶縁性を持つ理想の絶縁材です。
経年変化も非常に少ない素材です。

Coloradoの音は非常に良い意味で落ち着きがあります。
やはりテフロンの良さなのでしょうか。
すべてのソースが素晴らしいのですが、特にクラシックなどの再生には大きなメリットを与えてくれると思います。
 \126,000(1m PAIR、国内標準在庫扱い)
 \98,700(0.5m PAIR、オプション扱い)
 \153,300(1.5m PAIR、オプション扱い)
 \181,650(2m PAIR、オプション扱い)
 *XLRケーブルも同一価格です。
Niagara(ナイアガラ) 72V DBS搭載
(RCAピンケーブルとXLRバランスケーブルの2タイプ)
内部構造、絶縁材ともColoradoと同一ですが、内部導体がPSS(純銀)になります。
audioquest社が選び抜いた、表面が非常になめらかな純銀線を採用しております。

Niagaraの音は世間で言う「銀線の音」の次元を大きく超えており、内部構造や絶縁被膜などのノウハウの結晶により、
素材としての銀の利点を大きく生かした音がします。
少音量での再生時にもゆるぎない音楽性を発揮いたします。
 \236,250(1m PAIR、国内標準在庫扱い)
 \177,450(0.5m PAIR、オプション扱い)
 \295,050(1.5m PAIR、オプション扱い)
 \354,900(2m PAIR、オプション扱い)
 *XLRケーブルも同一価格です。



※注
●文中の「国内標準扱い」とは、日本国内に在庫がある場合が多くみられる標準的な長さのものを差します。
●文中の「オプション扱い」とは、お客様からのオーダー後に、
  オーディオクエスト社にオーダーをかけ、取り寄せるものを差します。

オタイオーディオでは、「オプション扱い」の長さのものでも、
アイテムによっては在庫が有る場合がありますので、お気軽にお問い合わせて下さい。


audioquest メインに戻る

OTAI AUDIO TOPへ戻る