special recommend 


宇多田ヒカル
「宇多田共和国」
宇多田ヒカルファンサイト・超モンスターページです!!
とにかく凄い!!宇多田の事ならほとんど載ってます。
写真から試聴から、量がハンパじゃない。
宇多田が好きな人は絶対、絶対行くべきです!!!!
僕はかなりのファンですので大喜びしちゃいました(笑)
もう凄すぎです!!!!!!

M-FLO
「SUNNY SIDE UP」
OTAIRECORD常連ケーゴのホームページ。メインとなるM-FLOのコンテンツはもちろんのこと、日記や、おすすめ音源紹介のMUSICTALKなど!とにかくここの管理人けーごは人柄がよくって、初めてのあなたでも、すんなりコミュニティに参加できます。

奥田民生「TAMIOトハカンケイナイ」 本当に奇麗なデザインのホームページ!オフィシャルサイトに劣らないほどのコンテンツが充実しています。

倉木麻衣 DAY AFTER DAY ここに、これば倉木麻衣の情報はOK。規模が膨大です。

GEEP インダストリアルユニットGEEPの紹介等!シンセサイザー他機材の紹介はためになります!

ドラゴンアッシュ
M’s D.A Room
Dragon Ashファンサイト!掲示板やチャット。情報満載です。その他占いから掲示板、心理テストまで。

浜崎あゆみはバカじゃないぞ 名前からすでに良い感じですが(笑)、TV出演予定から掲示板、最新情報までチェックできます。

浜崎あゆみ
Ayu!love!ayu!
こちらもレベル高いです。TV、CM出演情報、CD、書籍リリース情報、ツアー情報などなど。

AYURHYTHM うちの常連さんがやって見えるページです!女性アーティスト投票、貴重なアイテムコーナー、ayuのおみくじなどもありますが、なんと言っても「アユ思想」がWEBMASTERさんの良さが出てる!ファンは一度チェックしてください!自由にリンクコーナーもありますのでアクセスアップしたいかたも是非是非どうぞ!

BoA-net. うちの常連であるyuto君が作ったBoAのファンサイト。とってもかっこいいページですので是非一度ご覧下さい!!yuto君と仲良くなると専用アイコンがもらえるかも・・・(笑)是非是非見に行ってやってください

30代からの モーニング娘。入門 モーニング娘。を愛情一杯に紹介・応援するHPです。テーマが30代に設定してあると言う点が斬新です!

スチャダラパー
fun-key page
スチャダラパーのファンサイトです!
とても細かいスチャダラパーのスケジュールなど、
充実した内容で見ごたえ、たっぷりです。
かわいいスチャダラのキャラクターがかなりキュート!
一度チェックして見てください。最高デフ。

.super studio underbar super studio underbarというバンドさんのサイトです。
精力的に活動なさっているようなのでチェックしてみて下さい。

HAPPY PARTY 90年代に活躍したバンド「LINDBERG」のファンサイトです。
解散後のメンバーの活動状況や、LINDBERGの思い出話を載せています。

KICK THE CAN CREW FANSITE LIFELINE 残念ながら活動休止となってしまうキックザカンクルー(KREVA,MCU,LITTLE)のFAN SITEです。
BBS、アンケート、最新スケジュール、相性診断、サーチエンジンなどです。

鬼束ちひろ 
応援団
鬼束ちひろ 応援団 - 復活はもう そこですね。 楽しみです^^

「オリ.オト」日和 津軽三味線・和太鼓・シンセサイザーと言うまったく新しい形で音楽を創り出すユニット「オリ.オト」のメンバー公認・私設情報掲載サイト

Hi-8 あまりに感性の鋭さにようすけ管理人も脱帽してしまった、
ノイズアブストラクトロック。
ロックが好きな人、アングラ、ノイズ系が好きな人は絶対ここ行って試聴してください!

Remix Express 〜bound for your mind〜
様々なジャンルの曲のRemixを扱う、今までにはない『リミックスからJ-POPを応援するサイト』です。

You-SuKe official web site マルチジャンルシンガーソングライターYou-SuKeのホームページ。楽曲の視聴もできます。

corin.web 作・編曲家corin.のプライベートサイトです。
関わった作品についての事、DTMの事やプレイベートに関して気ままに更新しています。

♪素晴らしき
かな音楽♪
好きな音楽・本・また、管理人のライブ活動などを
紹介するHPです。

BLACK SATAN Official Site バンド「ブラックサタン」とオフィシャルホームページです。
一度解散した彼らの新しい伝説が始まっています。

OTAIRECORD TOPにもどる