OTAIAUDIOのブログ

OTAIAUDIO presents オーディオ初心者講座 supported by YAMAHAレポート。

Share

「知る」という事を再定義する。OTAIAUDIO presents オーディオ初心者講座 supported by YAMAHAレポート。

2

皆さんは、「知る」という事をどこまでの基準においていますか? 「知る」という事は、ちらっと聞いただけでも知っているという事になりますし、一生忘れられないくらいの経験を経て、心から知る、という事もあります。 インターネットが登場以来、知るという事の概念が変わり、スマホが普及してさらに大きな変化が起きています。 そんな中で、知るという事の概念が変わって来ているのだと思います。 改めて自らの知識をどこまで知っているのか、という事を確認する作業は、音楽においても大変有意義なものだと思っています。 OTAIAUDIOの姉妹部門のOTAITRECORDでは2013年3月OTAIRECORD UNIVERSITYという組織を立ち上げ、現在に至るまで50本以上のいろいろな音楽にまつわるセミナーを行ってきました。

オーディオでも知る、を実行してみる。

今まで作曲、レコーディング、DJ、PA様々なセミナーを行ってきましたが、まさにオーディオこそノウハウの塊のようなジャンルで、知っていると楽しいことがたくさんあるように感じていました。
ですから以前から実は計画がありました。今回このタイミングで実現させていただくことが出来ました。
OTAIAUDIO presents オーディオ初心者講座 supported by YAMAHA
です。

 

来れなかった皆様にも当日の空気を感じてほしくて動画を作成してみました。

動画を作ったので是非ご覧ください。

4

当日の内容について

初めてのオーディオ基礎知識セミナーは、YAMAHAさんのサポートを受けて行われました。
大体のテキストをYAMAHAの岩本氏にお願いし、解説も同時にお願いしました。
デジタルのファイルの解説に関しては私が資料作成から解説まで行いました。

初めての試みなので若干不安な面はありましたが、フタを開けてみればチケットは売り切れとなりました。
その後もお問い合わせをいただきましたが、席数の関係でご来場をお断りした位です。

場所は名古屋栄にあるspazio ritaというギャラリー&イベントスペースのようなところです。
いつも大変お世話になっている場所で、そこでできたのも安心感があってよかったです。

出席された方は、王道のオーディオ好きの方もいれば、初心者、未経験の方々もたくさんおられました。
みなさん講義をちゃんとしっかり聞いていただいていたようで本当にありがたかったです。

内容としては、スピーカーの仕組みからアンプの役割、相性、また部屋の環境について説明させていただいたり、デジタル音楽ファイルのサンプリングレートからビット深度の説明からハイレゾにつなげて説明もさせていただきました。また、アナログレコードの話なども少しさせていただきました。

ODU名物のFOODも最高だった。

また、名古屋駅近くのフレンチのお店ビストロそれいゆの三輪哲也氏にFOODを担当してもらいました。本当においしかったです。

12355310_806052629503957_1390880914_n

ベーグルサンド→キタアカリクリーミーマッシュポテトと和牛スジ煮込みカレー

 

12348585_806059212836632_1559914303_n

クロワッサンサンド→ブルーベリーポークとスクランブルエッグ

メニュー見るだけでもお腹が空いてきます。
FOODを食べたりお酒を飲んだりして過ごすのが我々のセミナーの楽しいところです。

そんなわけで、改めてオーディオを見直せた時間を過ごせたことは私にとっても勉強になりました。
今回募集をした際に、他の地方でもやってくださいという話もございましたので、また是非やりたいと思います。
お越しいただいた皆様、そしてサポートして頂いたYAMAHAさんどうもありがとうございます。

OTAIAUDIO presents オーディオ初心者講座 supported by YAMAHAのイベントページはこちら

 

 

 

5オーディオ初心者講座 1  3 IMG_0219 オーディオ初心者講座