Phasemationのハイエンド・フォノイコライザー EA-1000とEA-500を比較試聴してみました。
本日はPhasemationから発売されておりますフォノイコライザー EA-1000とEA-500を店頭にて比較試聴してみました。
EA-500はPhasemationが半導体フォノイコライザーアンプの最高峰を目指して開発したモデルで、MCトランスを内蔵し、オールディスクリート部品による新規設計V-I/I-V 変換型全段対称無帰還増幅回路と相俟って、MCカートリッジの性能をフルに引き出します。
実際、聴いてみた印象はしっかりと整理されたようなサウンドで混濁感が全くなく、時々入るレコードのノイズが無ければ最新のデジタル機器を聴いているのかと錯覚する程でした。
全体域にわたって不足感のない鳴り方で、薄く感じることがありません。大変端正な音色です。
カートリッジとのマッチングですが、Phasemationのカートリッジとの相性が良いのは勿論のこと、ortofon系・DENON系のカートリッジにも合う印象です。
PhasemationのフラッグシップモデルであるEA-1000は究極とも言えるモデルで、管球式無帰還のCR型でありながら本体が左右独立のモノラル構成、電源も別筐体という徹底ぶりです。
電源部には高容量Rコアトランスと直熱整流管5U4Gを採用し、左右独立のチョークトランス2 個による贅沢な整流回路となっております。
PP-2000(カートリッジ)との組み合わせは大変素晴らしく、レコード再生の一つの究極の音と言っても過言ではないでしょうか。
豊富な入力と、イコライジングの切替を備えているのも嬉しいポイントですね。
両機種とも、期間限定ですがオタイオーディオの店頭でご試聴可能です。
詳細は下のバナーからご覧ください。