OTAIAUDIOのブログ

オーディオ専門店OTAIAUDIOへようこそ。

【NEW YEAR SALE!】B級品・展示特価、Pro-Jectのターンテーブル、2-Xperience JPN大変お買い求めやすくなりました。

Share

ハイエンド入門機ともいえる高音質設計。

Pro-jectとは、

1991年オーストリア・ウィーンに設立。それ以来リーズナブルな価格で優れたターンテーブルを多数リリースしてきたPro-Ject Audio(プロジェクト オーディオ)。

2-Xperienceの日本限定モデル

2-Xperience JPNは、2-Xperienceをベースにオリジナルのスタティック・バランス型トーンアーム”9cc S-Shape ToneArm”を備えた日本限定ユニバーサルアームモデルです。

Pro-Jectのアナログプレーヤーは全モデルでストレートアームを採用してきたが、こちらの限定モデルでは、S字アームを採用しております。S字アームはアルミニウム製で、ダイアモンドカッターによる精密な機械加工により高精度に仕上げています。

気になるお値段

通常売価300,000円(税別)のところ、何と138,000円(税別)でのご提案となります。メーカーB級品でその後店頭展示をしていたという経緯もございますので、気になった方は、下記のURLより詳細をご確認ください(本体前面に傷が少々ございます)。

引き続き店頭にて展示もしておりますので、ご来店いただけましたら、ご試聴や状態確認も可能です。

 

商品詳細はこちら

【展示特価品】Pro-Ject/ターンテーブル/ 2-Xperience JPN

【光電式カートリッジ】DS AudioのDS-W1を受け継いだ「DS-W2」のご案内です。

Share

DS Audioの光カートリッジのDS-W2 Cartridge/Equalizerのご案内です。

ドイツの大手オーディオ専門誌Stereo誌とAUDIO誌から創刊以来歴代最高評価を獲得し、世界一のカートリッジと評価されたDS Audioの光カートリッジ「DS-W1」。その世界一を生産完了品としてまで造られた後継機、「DS-W2」。ただ後継機として技術を受け継ぐことにとどまらず、電源部分を圧倒的にパワーアップし、カートリッジ自体にも安定性・鮮度などに、よりこだわることで新たな光カートリッジへと生まれ変わりました。

DS-W2

DS-W2

 

そもそも光カートリッジとは。

恐らく、オーディオファンの多くの方々が一度は聞いた事あるものも、詳しくは知らないと言う方も居るのではないでしょうか。
ここで、光カートリッジまたは光電式カートリッジの仕組みについて簡単にご紹介させていただきます。

光カートリッジとはDS Audioが世界で唯一販売する光電式カートリッジのことです。
一般的に馴染みのあるMM、MC型のカートリッジは磁石とコイルを用いて針の動きを検出するのに対し、光カートリッジは針の動きを光の変化として捉え出力します。

ここで光カートリッジの利点は何か、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、磁界の影響の有無が大きな利点の一つです。
従来のMM,MC型カートリッジは針についたマグネット(もしくはコイル)が磁界の中を振動することで発電しますが、光カートリッジは針の動きを光で検出するため、磁界が音に影響するというMM/MCについて回る欠点を克服したカートリッジこそが、この光カートリッジになります。

MM/MC型カートリッジの仕組みは電磁誘導の原理を応用したものです。
この方式の欠点はカートリッジが動いた方向と逆の方向に力が発生してしまうということにあります。(レンツの法則)
つまり、レコード再生時にレコードの波の動きとは逆方向の力がマグネット(もしくはコイル)に発生しているということです。
この現象は電磁誘導の原理を利用して音を取り出す以上避けられない現象であり、MM/MC型カートリッジの問題であると考えています。

ここで、「光=デジタル」と思われる方も多いかもしれませんが、光カートリッジはレコードに刻まれた信号を一切デジタル処理をすることなくそのまま出力します。
針の動きを磁石とコイルで検出するか、光で検出するかという検出方法の違いだけであり、両者共にアナログサウンドであるという点は共通です。

DS-W2Cartridge

 

DS-W2にかけたメーカーのこだわりとは

光カートリッジが世の中で知られるようになった要因の一つともいえるDS-W1を後継するにあたって、DS-W2には新しい技術を投入することで、より完成度の高いものを作り上げました。

カートリッジ部にはワイヤーサスペンション機構を搭載することで、より安定した音楽再生とより鮮度の高い音を実現しました。

また、DS-W1でのボロンカンチレバーにシバタ針の組み合わせをボロンカンチレバーにマイクロリッジ針を使用した組み合わせに変更しました。LED表示部分には「天然ローズクォーツ」を使用するなど、細部にも決して妥協しないこだわりが伝わります。

イコライザーでは、電源部分にこだわり、56000μFのコンデンサ12本を投入することで、パワーアンプを凌ぐ程の電源部に仕上がっています。

サイズはDS-W1に比べて3倍近くにまで大きくなりましたが、その理由が分かるほどに、より深みのある豊かな音楽再生を可能にしました。

できるだけ手作業にもこだわり、抵抗の足を一つ一つ撚り合わせたり、プリント基板の上にも裏打ち配線を加えるなど、これらの作業を手作業で行うことにより音楽信号が流れる部分のインピーダンスを限りなく低くし、それにより音の鮮明度を高めました。

 

これだけ、こだわりの深い製品は聴いてみたい方も多いと思います。OTAI AUDIOの試聴室にも近いうちに登場する予定ですので、その際は是非ご来店下さいませ。

 

▼商品ページはこちらです。

DS AUDIO/カートリッジ/DS-W2Cartridge

DS AUDIO/フォノイコライザー/DS-W2Equalizer

 

生活に寄添う音。ずっと聴いていたくなる音。ZuのOMEN BOOKSHELF MKII入荷。

Share

ZuのOMEN BOOKSHELF MKIIがOTAIAUDIOに登場です。

 

生活にフィットする、いつまででも聞いていたくなるような優しくて奥深いサウンドを実現したZuのOMEN BOOKSHELF MKIIが入荷しました。

いつものハイエンドとはちょっと趣が異なりますが、普段聴きにぴったりで楽に聴いていただけるスピーカー。
お値段も安くはないですが、ちょっと頑張れば手が出せる価格。
音は優しくて、いつまでも聴いていたくなるよう。そしてOMEN BOOKSHELF独特の懐の深い世界観。
ハイエンドシステムの様に情報量は多くないかもしれません。ワイドレンジなほうでもないかもしれません。
しかし、このスピーカー、OMEN BOOKSHELFはいつまでも寄り添いたくなる魅力にあふれている。

肩ひじ張らずリビングにちょっと置いておく。普段着のオーディオ。
ずっと付き合っていけるような友達を見つけた感覚。

OMEN BOOKSHELF MKIIを聴いた時の率直な感想です。

このスピーカーとの出会いは以前大好評だったレコード聴きまくりイベントヤエレコ名古屋場所。

この日も様々なジャンルの音をかけたけれど、どのジャンルのソースもそつなく乗りこなししかもOMEN BOOKSHELFの世界観が良い具合に混ざっている。それは原音から離れる残念なものではなく、実に趣味的で味わい深いもの。

それからというものしばらく展示をしたのですが、これはこれでハマっちゃって、OTAIAUDIOに展示することにいたしました。

皆様もOMEN BOOKSHELF MKIIの世界観をぜひ体験してみてください。

ZU/スピーカー/OMEN BOOKSHELF MKII WN(ウォールナット)の詳細を見る。

 

質量だけでなく、素材からも振動除去。TechDASのDisc Stabilizer Series II 新発売。

Share

音響特性に優れた素材を採用、レコード盤の振動を取り去り音質を向上

 

通常のアルミニウムに対して、3 倍の硬度を持ち、伝播スピードが速く、優れた振動吸収能力を併せ持つ超々ジュラルミンを基底部に採用して、ノブ部の非磁性ステンレス素材と相まってバランスの取れた効果を発揮いたします。

レコード盤のソリの矯正と共にレコード盤自身に発生する微振動を速やかに吸収・除去いたします。

TechDasとは、

TechDAS(テクダス)は、株式会社ステラが企画・開発を行なう自社ブランド製品です。オーディオの愉しさをもう一度取り戻し、ハイエンドオーディオを再び盛り上げていくために、ユーザーに本当に価値あるものを届けたいという真摯な想いが、TechDAS ブランドを生みました。

アナログターンテーブルの開発もしており、その開発を通じて金属加工と金属物性、それとサウンドの関連性について深いノウハウを習得することができ、その成果としてアナログ関連アクセサリー製品をリリースしています。新発売となるスタビライザーもそのノウハウが活用されています。

気になるお値段は、

定価で110,000円(税別)となっています。お持ちのレコードプレイヤーの良さを更に引き出すため、導入してみてはいかがでしょうか?

商品詳細はこちら

TechDAS/スタビライザー/Disc Stabilizer Series2

【NEW YEAR SALE!】TANNOYのスピーカー、Definition DC8御求め安い価格になりました。

Share

【メーカー公式B級品特価】TANNOYのスピーカー、Definition DC8御求め安い価格になりました。

昨日に続き、こちらの商品も年始セールということで、お買い得になっております。新しいスピーカーの導入をお考えの方に、おすすめです。

TANNOY

TANNOY(タンノイ)は、1926年、ロンドンにてガイ・R・ファウンテンにより設立されたスピーカーメーカーです。1940年代後半に、代名詞となる、同軸2ウェイドライバを発表しました。その後も、ラジオ局やスタジオに導入されるようになり、オーディオ業界で不動の地位を築きました。現在も「いぶし銀」と評されるタンノイサウンドの愛好家は多いです。

Definitionシリーズ

創業1926 年から続く伝統を軸に、デュアルコンセントリックに磨きをかけ、モダンハイエンドスピーカーの定義を塗り替えた新たな潮流、ディフィニション。中でもDC8は、ブックシェルフ型のモデルとなります。クラシックとの相性は抜群ですが、ジャズやポップスが聴けないようなことは全くないシリーズです。

気になるお値段について

標準小売価格:440,000円(税別)のところ、年始セールと称して、198,000円(税抜)でのご提案となります。もちろん店頭にて展示もしていますので、気になった方は状態確認含め、是非ご試聴にいらしてください。

詳細は以下をクリックしてください

【メーカー公式B級品特価】TANNOY/スピーカー/Definition DC8 (ダークウォールナット)(ペア)

【期間限定】AYON AUDIOのSpirit IIIを店頭展示しております。

Share

期間限定で1月27日まで、AYON AUDIOの真空管プリメインアンプのSpirit IIIを展示しております。是非、この機会にご試聴くださいませ。

AYON AUDIOとは、

オーストリアのハイエンドオーディオメーカー、AYON(アイオン) AUDIOは、三極真空管アンプの設計や製造を中心に、自社で真空管の製造もしています。アンプ以外にもデジタル関連機器やスピーカーの製造も行っています。

Spirit IIIについて

KT150を使用したプッシュプル、真空管アンプです。
2006年にその原型が誕生し、アップグレードを重ねバージョン3となったモデルです。3極管モードと5極管モードの動作切り替えが可能です。3極管モードに切り替えた際には低域のボリューム感が増した印象がございました。その他にも、プリとパワーの機能の分離も可能で、用途にあわせて使い方ができます。

お値段は定価で 690,000円(税抜)となっております。

1月27日まで展示予定となっております。CDやレコードをご持参し、ご試聴いただくことも可能です。

是非、この機会にご試聴いただければと存じます。

 

商品詳細ページはこちら

Ayon/真空管インテグレーテッドアンプ/Spirit III

 

【NEW YEAR SALE!】Cambridge Audioのネットワークプレーヤーの中古品がAzur 851N御求め安い価格になりました。

Share

Cambridge Audioのネットワークプレーヤー、Azur 851NのUSEDが期間限定で御求め安い価格になりました。

年始と言う事で、この度一部商品を期間限定で値下げを行っております。是非、この機会に新たなシステムの導入を考えてみてはいかがでしょうか?

今回ご案内する商品は、イギリスのAudioメーカーCambridge Audioのネットワークプレーヤー、Azur851Nです。
同メーカーのトップモデル851シリーズですから当然設計はしっかりこだわって作られていますし、DACの実力はやはりケンブリッジのセンスを感じずにはいられない非常に音楽的な鳴りをする一台となっています。ともすればちょっとDRYに聞こえがちなネットワーク機器ですが、デジタル臭さもなくピュアなテイストはさすがとしか言いようがありません。

【中古品】Cambridge Audio/ネットワークオーディオプレーヤー/Azur 851N SLV【店頭展示有・ご試聴可】

 

通常中古価格139,800円(税抜)のところ、“NEW Year SALE”のため、1月末まで109,800円(税抜)に値下げいたします。
新品価格で240,000円(税抜)の商品ですから10万円台前半で手に入るのは相当お買い得です。

そして更に、Azur 851NにセットでCambridge AudioのBluetoothオーディオレシーバー、BT100(市場売価10,000円程度のものです。)もお付けいたします。

【中古品】Cambridge Audio/ネットワークオーディオプレーヤー/Azur 851N SLV【店頭展示有・ご試聴可】

1点のみの早い者勝ち、一月まで限定の価格ですので、ご購入を検討される方は、お早めにお願い致します。

今までに使われたのは1オーナーのみですが、多少の使用感等による細かい傷等があります。また、商品の純正箱はないため、代わりの箱に梱包させて頂きます。

商品の詳細は下記をクリックしてください。

Azur 851N SLVの詳細を見る方はこちらをクリック

 

 

OTAIAUDIOもスポンサードさせていただいている、東海エリアのコンサート・演劇・展覧会の情報誌MEG最新号入荷。

Share

OTAIAUDIOスポンサードしている、MEG最新号が入荷しました。

OTAIAUDIOによるコラムも掲載していますので、是非店頭にいらした際にはお気軽にお手にお取りください。東海エリアのエンタメ情報を気軽に一覧でご確認いただける、大変便利なフリーペーパー(無料情報誌)です。

MEG(MIXTURE ENTERTAINMENT GUIDE )とは

以下、公式サイトより引用させていただきます。

コンサートや演劇、展覧会などの情報をもっと手軽に手に入れるメディアを作りたい。その思いからこの「MEG(メグ)」の発行を始めましました。
現在、東海エリアでは有料無料に関わらず、エンターテインメント情報を誰でも入手できる紙媒体がありません。また、急速なWEBの普及により、エンタメ情報やそのチケット情報は無料で手に入れることが当たり前になっております。したがって、フリーペーパーとして、誰でも手に入れられる紙媒体を展開したいと考えました。各主催者様の情報を集約することにより、読者がWEBよりも手軽に比較検討できるツールとなることを、また、お目当てのイベント以外の情報に興味を持って頂くことを狙います。
「MEG」は、東海エリアの読者がより多くのイベントに興味を持ち、このエリアのエンタメ業界が大きく繁栄することを心から応援いたします。

音楽好きな皆様には、ピッタリの情報誌かと存じます。

B&Wのスピーカー707 S2を店頭にて展示中です。

Share

B&Wの700シリーズのブックシェルフ、707 S2の店頭展示をしております。

今回は、B&Wこと、Bowers&Wilkinsのブックシェルフスピーカー、707 S2を入荷いたしましたので、そちらのご案内です。

B&W/スピーカー/707S2 (PAIR)

B&Wの700 Seriesの中でも小型で、本棚やスタンドの上に置かれることを想定して設計された707 S2は、サイズ感に囚われない素晴らしい音を実現するスピーカーです。小型と言う事で、広い部屋のみならずオーディオを導入しにくい狭い部屋に入れる事も可能です。

ツイーターには、700 Series のために新しく設計された、Carbon Dome™ツイーターを使用し、コーンには800 Series Diamondで初めて採用されたContinuum™コーンを使用したため、解像度が高く、開放感のある、ニュートラルなミッドレンジに仕上がりました。

B&W/スピーカー/707S2 (PAIR)

スピーカーケーブルは、バイワイヤに対応しておりますが、付属のジャンパーを使用することでシングルワイヤでも接続可能です。

実際に試聴してみましたが、スッキリとしたデザインのように、とてもスッキリとした音でした。解像度が高く、メリハリのある低音はバランスがよく、B&Wのスピーカーへのこだわりをより一層感じることができました。

B&W/スピーカー/707S2 (PAIR)

価格としては700 Seriesの中では低めですが、入門機としてのみならず、是非多くのオーディオファンの方にも聴いて頂きたいです。

店頭に展示してありますので、気になる方はCDやレコード等の音源を持参して頂ければ、そちらを使用しての試聴も可能ですし、店頭にも音源を用意しておりますので、是非お気軽にお越し下さいませ。

定休日は毎週水曜日と木曜日、営業時間は11:00~20:00となりますので、お間違えの無いようお願い致します。

 

▼商品詳細ページはこちら

B&W/スピーカー/707S2 (PAIR)

NVSから究極のUSBケーブルが登場

Share

NVS「USB ケーブルSE シリーズ」のご紹介です。

今回は、2017年11月に発売されたばかりのNVS「USBケーブルSEシリーズ」からCopper Inspire S SE USB Cableを展示導入致しましたのでご紹介をさせていただきます。

こちらのSEシリーズは、太くらせん状に隆起した形状が特徴的です。

ケーブルの構成はといいますと、信号ライン2本と電源ライン2本の全てを完全にセパレート化しており、導体も既存のUSBケーブルとは異なるサイズのものを使用、且つ、本数、撚り方、充填するパウダーを専用にオプティマイズされているとのとです。

更にそれぞれに銅、マグネシウム、カーボンの複合材でシールドを施し最後にその4 本のチューブを撚り上げています。

これによりこの独特な形状が構成されているわけですね。

今回は、本体よりもUSBケーブルのほうが価格が勝ってしまっていますが(笑)、昨年話題となりましたOPPOのDAコンバーター「SONICA DAC」と、DELAのNAS「N1A/2」の組み合わせで試聴を行いました。

想像よりも柔らかく、そこまで引き回しに困ることはありませんでした。

肝心のサウンドはといいますと、解像度の高さからか、出だしの時点で明らかにクオリティーが上がったことを実感することができました。

じっくりと聴いていきますと、まずは音の聴き易さに驚かされます。

デジタル音源の再生ですと、どちらかというと平面的で固い印象を受けますが、このUSBケーブルを導入したことにより、滑らかな再生と、音の強弱が立体的になり、いい意味でデジタル音源らしさを消してくれたことにより聴き易さが得られ、いつまでも聴いていたくなるような心地の良いサウンドをもたらしてくれます。

また、Lightningのカメラコネクションキットを使用してiPhoneによるストリーミングやMP3再生もテストしてみましたが、こちらも素晴らしいサウンドに驚かされます。

ハイエンド機種になればなるほど、元音源の音質の荒がわかるようになり、音源によっては聴くに堪えないこともありますが、Copper Inspire S SE USB Cableに関しては、ソースに関わらず、その音楽が持つエネルギーをスタイリッシュに聴かせてくれるので、荒はそこまで気にならない印象を受けました。

USBケーブルにしては高価なラインナップとなりますが、一度聴いてしまうとそれでも欲しくなってしまう、そんなUSBケーブルでした。

今回発売された「USB ケーブルSE シリーズ」は、上位機のSilverとCopperの2タイプとなりますが、当店ではCopper Inspire S SEを店頭にて導入致しましたので、気になられる方は是非一度そのサウンドをご体感くださいませ。

NVS/USBケーブル/Silver Inspire S SE USB Cable

NVS/USBケーブル/Copper Inspire S SE USB Cable