【パッと見普通のタンテ】次世代コントローラー、RANE TWELVE。機能をみてみた!

こんにちは!オタレコさがわです。前回、接続方法をみたRANE TWELVEについて、実際の機能について見ていきましょう!

タンテに慣れ親しんだDJにもオススメ、RANE TWELVE。

トーンアームを搭載しないメリット

トーンアームというのは、タンテでカートリッジを付けている棒の部分ですね。

  • 針を消費しない。折れるとか、トラブルが減る。
  • 針でレコードをトレースしないので、盤に傷が付きにくい。
  • タンテと違い、サブベースを低く設定することがなくなった。要は、フル周波数レンジでパフォーマンス!

トーンアームを搭載しないデメリット

デメリットを頑張ってひねり出してみました笑。

  • あくまでSeratoDJ専用コントローラーなので、普通のレコードは聞けない。
  • レコード針の違いによる音質の違いは楽しめない。
  • トーンアームを動かしておこなう形のトーンプレイはもちろんできないですね。

関連記事


RANE TWELVEの詳細な機能

Twelve概要

個人的に気になった部分をピックアップしますと、

・4デッキ切り替えが可能

ということは1台だけあっても、うまく切り替えてDJをすることができますね!

・極力アナログタンテに合わせたレイアウトと、機能

普段タンテを使っている方が違和感なく使用できるように、操作感には最新の注意が払ってありますね。

・トルク調整可能

・8 つのホット・キューのトリガーが可能なストリップ・サーチ 

CUE MODE というボタンを押して切り替えるんですね。タンテにCUEボタンがなかった方や、DICERを検討していた方にとって嬉しい機能ですね。

以上、RANE TWELVEの機能についてでした!!!

詳細やご注文は下記をクリックです。

初回入荷台数が少ないのでご注意ください! ※2018/7/3現在

> 【7月4日発売予定。ご予約受付中!】RANE/Serato DJ Pro対応DJコントローラー/TWELVE

SERATOって何だ?という方はこちら