はじめてのDJコントローラー持ち込み!

こんにちは!オタレコさがわです。CDJ、タンテ、DJミキサーなどを既に置いてるお店でDJコントローラーを持ち込みたい時にどうするのかまとめてみました。

念願のお店でのDJデビュー!DJコントローラーを使いたい場合のチェックポイント!

ということで、DJコントローラーをお店に持ち込む場合の注意点をまとめてみました!

そもそも持ち込みOKなのか確認

  • まずはお店の人に確認
  • イベントオーガナイザーに持ち込みOKか確認
  • 前後のDJの人に念の為相談

接続方法

DJミキサーがお店に置いてあることを想定して考えます。例えば、下記のような4CHのDJミキサーがあったとします。

  1. 接続されている各種機器のチャンネル(CH)を確認。必要なら配線の写真を撮る。
  2. 使用されていない機器、空いているチャンネルの確認。
  3. 使用されていないチャンネルにコントローラーの出力を接続する。
  4. 例えば、CH4が空いていたとする
    1. CH4に接続することを周りに相談する。
    2. 接続する際には、必ずCH4のTRIM、縦フェーダーを下げる。可能であればイベント開始前に電源が入っていない状態で接続し、リハなどで音出しをしておく。
    3. PHONO、CD/LINEの接続端子がある。PHONOはタンテ用の端子なのでLINE出力のコントローラーでは使用できないので、CD/LINEを使用する。
    4. DJミキサーTRIMの上に入力ソースを選ぶノブがあるので、コントローラーを接続したCD/LINEを選択する。
    5. 縦フェーダーを下げたまま、コントローラーの方で曲を再生、TRIMを調整し、レベルメーターが反応するか確認。

(2019.03.07 追記)DJブースは、去る時は、来た時よりも綺麗に!出番が終わったら綺麗に配線を戻しましょう!お店の人、一緒にDJしている人にお礼を忘れずに!

※ ※ ※

いかがでしたでしょうか?

接続方法ミスってスピーカー飛ばしたりしてしまったり、音楽を止めてしまうリスクもありますので、一番大事なのは、事前の相談かもしれないですね!

慣れてしまえばすぐにできると思いますが、不慣れなうちは事前に接続、音出しをしておくのが一番かもしれないですね!

関連情報

DJマナー特集! ※賛否両論あるかも!