
驚きの技術を搭載!!“Wi-Fiオーディオシステム「ミュートラックス」”登場!!
OTARECORDのYouTubeチャンネルで開発元の「株式会社ミューシグナル」より宮崎さんをお招きして解説をして頂いております!
無線LANで音楽を長距離配信するWi-Fiオーディオシステム「ミュートラックス」が発表されました。
今回は、実際に何が出来るのか、何がすごいのかを記事にまとめました!
はじめに申し上げますと、本当に画期的であり、革命的な製品ですので音楽シーンのみならず、
今後様々な場面で世の中で大活躍すること間違いなしです。
まずこの”Wi-Fiオーディオシステム「ミュートラックス」”簡単に説明すると
「PCやスマホの音を無線でとばして、
あらゆるスピーカーで鳴らすことが出来るもの」
になります。

そう思いますよね。

しかしこちら、


それだけではありません。
Bluetoothだと、
通常10~15mほど離れてしまうと接続が途切れてしまいますが、
こちらは100m離れていても接続可能です。
Wi-Fiの仕組みを使っている為、中継器などを使えばさらなる長距離にもなります!

無線で20台以上のスピーカーを同時に、しかも長距離でも安定した接続。
■DSDに至るまであらゆる音源のフォーマットに対応!
ハイレゾ伝送による音質劣化もありません!
イベント特にDJや音楽フェスで大事になってくるのが「音質」
DJをやっている方も気にされることかとは思いますがコチラ音源のフォーマットはMP3、AAC、FLACはもちろんDSDまで対応!
音声送信時に非可逆圧縮コーデックを使用しないため音質劣化をさせずに再生が可能です。
また、5.1chのようにマルチチャンネル再生も可能。
ディップスイッチによるチャンネル切り替えでマルチトラック音源の再生が可能です。
■micro SD カードも対応!

また、親機はオーディオプレイヤーの機能を搭載しており、microSDを挿せばそに入っている音源を再生も出来る為、
PCやスマホがなくても音楽を再生する事が出来ちゃいます。
ということで、こちらのミュートラックス
沢山のスピーカーを使っても、わずらわしいケーブルの配線も必要ありません。
安定性や遅延、音質を優先すると、どうしても”有線”での接続が一般的ですが、
その概念を塗り替えるような夢の技術!
かなりヤバくないですか?
これまで実現出来なかった面白い音楽イベントも実現出来ちゃいます!

その他にも、イベントだけではなく
例えば店内用BGMの場面では

ケーブル配線が必要ないので
屋内+屋外でも壁に穴をあけたりする必要もありません!!
細かい点はまだまだありますが、パッとこれだけでも凄さはおわかりいただけるかと思います。
この画期的な最新技術を取り入れて、これまでは出来なかった世界を実現して下さい!!
■まとめ
Bluetooth方式では難しい長距離、複数台接続、高音質/安定通信を実現。
革新的で音楽のみならず、世界が変わる画期的な機材です!
皆さまもこの”ミュートラックス”で
色々な面白い可能性を実現して頂ければ幸いです!!
商品のご注文は⇒こちら
詳細プレスリリース記事⇒こちら