
今年もオタレコ本拠地、愛知県北名古屋市在住の小学生を対象にした職業体験イベント「きっずタウン北なごや」に参加しました!
OTAIRECORDミノルです!
本日、2025年1月26日(日)、オタレコ本社がある愛知県北名古屋市で開催されたイベント「きっずタウン北なごや」に出店しました!
きっずタウン北なごやとは?
愛知県北名古屋市在住の小学生を対象にした職業体験イベント「きっずタウン北なごや」。
広いアリーナをパーテーションで区切り、地元企業や団体が多数出店。「働くブース」と「遊ぶブース」が別れており、働くブースで仕事体験をして賃金(疑似貨幣)を稼ぎ、そのお金を持って遊ぶブースでお金を使うという企画です。
「働く」ことや「お金の価値」などを機会となる社会・地域体験の場を構築することで、未来を担う子どもたちの「生きる力」と「将来の希望」を育むとともに、地元地域への愛情・愛着を深めるという趣旨のもと、第一回は2017年に開催され、コロナ禍はオンラインで開催するなどしながら、今回7回目を迎えました。
毎年大盛況で、今年は出店企業が40団体、小学生の参加応募は460名を超える応募がありました。
OTAIRECORDは2019年より実行委員として参加させていただき、これまではチラシの制作やステージ音響などで協力させていただいていましたが、今回はDJ機材でスクラッチしたり、曲と曲をミックスしたりという体験が出来る「遊ぶブース」で出店しました。
2025年きっずタウン北なごや、OTAIRECORDブースの様子!


ブースはこんな感じで設営!小学生に大人気なこの2曲をメインに、いろんな音楽をミックスして遊んでもらいました。

とにかくイベント開始から終了までひっきりなしに大盛況!5~60名ほどの小学生が遊びに来てくれました。
使用したDJ機材はPioneer DJのXDJ-RX3。
スピーカーはElectro-VoiceのEVERSE8を使用し、1本のスピーカーにステレオ出力を入力して音を出しました。
サンプラー機能を使いたかったのでUSBメモリではなくパソコンを繋ぎ、Serato DJ Proで使用しました。
サンプラーにもゲームの効果音を入れるなど仕込んでいきましたが、思わず連打する子続出。笑
10:00~15:00までのイベントでしたが、多い子は3回も遊びに来てくれました。
みんな一通り遊び終えるとちゃんとこちらを向いて「ありがとうございました!」と深々とお辞儀をしてくれます。
先生方の日々の指導の素晴らしさを感じるとともに、大人になると見失いがちな大切なことを子どもたちから再認識させてもらった、とても良い一日でした。
是非他の市町でも!
実行委員会は行政の職員や地元企業で働く方など、街の有志で集まって結成されており、1年間の間に何度も打ち合わせで集まって開催に向けるわけですが、この実行委員会で芽生える交流や、イベント当日に参加される企業さん同士でも交流が生まれたりします。
大人でも「こんな店、会社があったんだ」と知るきっかけがたくさんあり、おそらく皆さんが思っているよりも地元の素晴らしさを認識できるイベントです。
きっずタウン北なごや、とても素晴らしいイベントですので、地元を盛り上げたいと思っている方、地元になにか貢献したいと感じている方は是非参考にしてみてください!
イベントで使用する音響機器などはOTAIRECORDまで是非ご相談くださいね!