こんにちは!オタレコさがわです。先日外付けHDDが壊れたので、試しにクラウド上での管理をはじめてみました。
みなさんは、PCDJ、作曲のデータをどのように管理していますか?今日は、バックアップのやり方の一例をご紹介。
私は、普段使用にWindowsPC、DJ用にMACを使っています。楽曲データは、外付けHDDに入れており、念の為バックアップをもう1台の外付けHDDに入れてました。
先日、1台のHDDが調子悪くなり、ふとクラウド上にバックアップを取るのはどうだろうと思い、試してみましたのでそれでについて、まとめてみました。
使ってみたのは、「Google 同期とバックアップ(sync and backup)」
155GBほどデータがあったので、1T(月1,300円くらい)のプランにしました。
実現した流れが以下の図です。
日頃、楽曲データはMAC自体には保存せず、全て外付けHDDに入れています。そして、MACに入っているDJソフトのライブラリは外付けHDDを参照しています。※外付けHDDが壊れて、別のものに変えた際に、パスが変わる可能性があるので注意が必要ですね。
さて、「Google同期とバックアップ」の機能の一つに、同期(バックアップ)したいフォルダを選択することができます。そこで、MACに接続している外付けHDDのフォルダを同期対象に選択しました。これで、外付けHDDのバックアップになるよう設定しました①。下記のような画面でフォルダが選択できます。
外付けHDDが故障した際には、Googleに、データがあるので、急ぎの際には必要なデータだけMACにダウンロードできますし②、
新しい外付けHDDに変える場合は、Googleからそちらにデータを入れ直せばいいです。
さらに、WindowsPCとMACの2台を使っているので、WindowsPCで落としたデータなどもGoogleを経由して、MACの外付けHDDに同期することができます③。
※図中では、WindowsPCを据え置きPC、MACを持ち運び用と記載してます。
※2018/06/15追記:クラウドストレージの同期では、ご使用されるサービスによっては、1日にアップロードできる容量制限や、ブラウザからダウンロードする際に一括に圧縮できる容量に上限がある場合がありますので、事前にサービス内容をご確認するよう、ご注意ください。
これでひとまず、外付けHDDが壊れても平気でしょうか?
Dropboxでもほぼ似たようなサービスが1,200円でした。同期先を指定できるサービスであれば、似たようなことができそうですね。
※上記は個人的なバックアップの方法で、かつ、外部サービスなので、保証やサポートはできかねますのでご注意ください!
もっといい方法があるよ!という方や、
こんなやり方をしているよ!という方はぜひ、コメントなどでお知らせください。
以上、バックアップのお話でした。