憧れのガイコツマイクでREC!Marantz RETRO CASTのご紹介です。

ガイコツマイクって知ってますか? 突然ですが、皆さんガイコツマイクってご存知でしょうか? ガイコツって聞くとなんか怖いイメージですが、見た目が若干ガイコツっぽいマイクのことをガイコツマイクと呼ばれています。 代表的なガイ […]

【何が違うの?】新発売PioneerDJのXDJ-RRと、XDJ-RX2を比べてみた!

こんにちは!オタレコさがわです。USBを使ってDJをしたい方におすすめ機材、PioneerDJのXDJ-RR!!同じような見た目のXDJ-RX2と比べて、7万円くらい安いのですが、どこらへんが違うのか見ていきたいと思いま […]

電動プラッター搭載SC5000M PRIME発表!実際、電動プラッターってどうなの??

こんにちは!オタレコさがわです。先日、7インチバイナル付きの電動プラッター搭載のDENON DJ SC5000M PRIMEが発表されましたね!RANEのTWELVEに続き電動プラッター搭載モデルが今アツい、今日はそんな […]

じゃじーじぇふ?なにそれ?おいしいの?

こんにちは!オタレコさがわです。PioneerDJのエントリー機器として、DDJ-400と肩を並べるDDJ-SB3。そんなDDJ-SB3について、今日は、DJ Jazzy Jeffという切り口でお話します!どんな切り口だ […]

【業界崩壊】Spotify DJがチートすぎる。(※2020年6月末まで)

※DJアプリ「djay」で2020年7月1日よりSpotifyが使用できなくなります。詳しくはこちら。   お小遣い制のパパ、とにかくお金をかけずにDJを楽しみ続けたい人集合! → djay(Spotify対応 […]

気軽にトラックメイクやフィンガードラムやってみたい方に、Launch Padシリーズ

こんにちは!オタレコさがわです。ボタンは多ければ多いだけ最強感が増しますよね。今日はボタンばっかりで見ててワクワクするLaunch Padシリーズのお話です。 トラックメイク、フィンガードラムに大人気、Novation […]

マイクとマイクスタンドがセットで3,980円というウソのようなホントの話。

マイクとマイクスタンドがセットで3,980円というウソのようなホントの話。 ▼税込3,980円のマイク+スタンドセットの詳細ページはコチラ https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp11 […]

【お子さんの自由研究を口実にゲット?!】DIYレコードプレーヤー「SPINBOX」

平成最後の夏休みもあと少し OTAIRECORD長橋です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、お盆、甲子園が終わり、学生さんは夏休み終盤に差し掛かっている頃かと思います。 自分の学生時代を振り返ると、 […]

【Z2を使用するターンテーブリストのサブ機に!】TRAKTOR使いにXONE:K2がアツい。

【Z2を使用するターンテーブリストのサブ機に!】TRAKTOR使いにXONE:K2がアツい。 OTAIRECORDミノルです。 ターンテーブリストに人気のDJミキサー、TRAKTOR KONTROL Z2。 このミキサー […]

【初心者向けに解説】レコードプレーヤーの選び方とは?

レコードプレーヤーの選ぶ前に知っておいてほしい事 REVINYLが運営するレコードメディアDONUTS MAGAZINEにOTAIRECORDがレコードプレーヤーの解説をしました。 OTAIRECORDようすけ管理人です […]

Older posts
Newer posts