【ステキ】フロアがめちゃくちゃ楽しそうなDJ動画集

こんにちは!オタレコさがわです。Boiler Roomをご存知でしょうか?DJが実際にミックスしている様子が見れて選曲やDJ機材の使い方の勉強になったりしますが、実は、主役のDJ以外にも見どころがあってとっても楽しいです。 最高に楽しんでいるお客さんに焦点を当…

続きを読む 【ステキ】フロアがめちゃくちゃ楽しそうなDJ動画集

【便利】テクニカのレコード関係のアクセサリーがアツい!

こんにちは!オタレコさがわです。今日は、audio-technicaのオススメアクセサリのご紹介です! レコード針長持ちアイテムと寝落ちサポートアイテム。 それでは早速見ていきましょう! まずは、レコード針を長持ちさせるための便利アイテムです。 粘着式針先クリ…

続きを読む 【便利】テクニカのレコード関係のアクセサリーがアツい!

【DDJからCDJへ】DJコントローラーでCDJの練習をする方法。

こんにちは!オタレコさがわです。普段DJコントローラーを使ってるけど、クラブやバーではCDJを使う予定、という方にオススメな情報です。ざっくり内容を申し上げると、DJコントローラの機能を絞り、CDJに慣れておく、というなかなかストイックな話です。賛否両論あるか…

続きを読む 【DDJからCDJへ】DJコントローラーでCDJの練習をする方法。

【随時更新】Serato DJ 音飛び・ノイズの解決方法まとめ

こんにちは!オタレコさがわです。最初に申し上げておきます。原因は多岐にわたるため、これだけ見ておけば解決できる、ということはお約束できません(いきなり弱腰ですみません!)。その点ご了承された上でご覧くださいませ! Serato DJ 音飛び・ノイズの解決方法を…

続きを読む 【随時更新】Serato DJ 音飛び・ノイズの解決方法まとめ

【保存版】初めてのCDJ。知っておきたい5つのポイント!

こんにちは!オタレコさがわです。これさえ押さえてれば、とりあえずCDJが使える!という5つの点についてのお話です。いやいや!これも必要でしょ!というツッコミ大歓迎です。(記事ソースは、DJ Techtools。2017年8月に書かれた記事ですので古い情報がある…

続きを読む 【保存版】初めてのCDJ。知っておきたい5つのポイント!

KOMPLETEシリーズのフルバージョン、アップデート、アップグレード、クロスグレードって結局何買えばいいんだ!?!?

こんにちは!オタレコさがわです。最近DAW関連ソフトウェアについていろいろと見ていたのですが、各メーカーで規定がいろいろあり、混乱してきました。ということで、まずは弊社でも大人気、KOMPLETEシリーズの種類について整理したいと思います。 KOMPLETE …

続きを読む KOMPLETEシリーズのフルバージョン、アップデート、アップグレード、クロスグレードって結局何買えばいいんだ!?!?

DJミキサーKUTについて嬉しい補足情報!

こんにちは!オタレコさがわです。PCDJの一種Traktor DJユーザーにおすすめ情報です。 RELOOP KUTはTraktor Pro 3でDVS可能! そうなんです!Traktor Pro 3になってからは今までTraktor Scratch という名…

続きを読む DJミキサーKUTについて嬉しい補足情報!

【12月22日(土)】2018年最後に新しいことを始めよう!DJに興味がある方にオススメセミナー情報!

こんにちは!オタレコさがわです。DJのやり方って周りに教えてくれる人や情報が少ないと我流になりがちだったり、そもそもどうやってやるのか分からないままはじめられなかったりするかもしれません。そんな方にこそ参加いただきたいイベントのお知らせです。 初心者の方、PC…

続きを読む 【12月22日(土)】2018年最後に新しいことを始めよう!DJに興味がある方にオススメセミナー情報!

激レア確定!XDJ-RX2にPioneer DJのUSBスティックケースが無料で!

世界中のDJたちに支持されているDJ機器ブランドと言えば「Pioneer DJ」。 今回は、そんな「Pioneer DJ」を愛してやまないファンが喉から手が出るほど欲しくなるであろうアイテムをご紹介します。 それがこちらのPioneer DJオリジナルUSBス…

続きを読む 激レア確定!XDJ-RX2にPioneer DJのUSBスティックケースが無料で!

【裏ワザ】作曲用に音源買う時、一回考えた方が良いこと。

こんにちは!オタレコさがわです。今日は、多くのトラックメイカーが使用している、一生音源に困らないレベルの音源・エフェクトライブラリKOMPLETEシリーズ。このフルバージョンを買うとき検討したほうがいいことについてお話です。 KOMPLETEシリーズを買うとき…

続きを読む 【裏ワザ】作曲用に音源買う時、一回考えた方が良いこと。

Older posts
Newer posts