初心者DJ道場 DJ辞典 か行

カートリッジ

レコード針の本体。

カットイン

DJミックスをするときのテクニックのひとつ。今鳴っている曲から次の曲へと、いきなり切り替えて繋いでいく。
ヒップホップのミックスに多く見られる。

クリップ

ミキサーなどのレベルメーターを見ていると、音が大きすぎるときに赤いランプが付く。
あまりに過剰な音量が入力されてしまうと、音がゆがんでしまう。これを「クリップする」という。録音のときに注意が必要。

クロスフェーダー

左右のチャンネルの音量を、ひとつのフェーダーで制御できるもの。フェーダーを左に切ってあれば左のチャンネルの音だけ。だんだん右に動かしていくことで右のチャンネルの音が混ざってきて、
一番右にフェーダーがいくと右チャンネルの音だけが流れる。詳しくは初心者DJ道場を参照。


その他オススメ情報!

▲全てのDJを始めたい方へ贈る、DJ初心者ガイド「はじめの一歩」!機材選びの前に是非ご覧ください!

▲売れているのにはワケがある!人気アイテムをランキング形式でご紹介!

▲iPhone、iPad、andoidなどスマホやタブレットでDJってどうやるんだろ?という方はこちら!

▲クラブ・ダンスミュージック全てを飲み込む最重要ソフトableton liveの世界を体感してください!