音楽ファンだからこそ伝えたい「カセットテープ」の魅力

カセットテープでミックスCDを作ろう! 近年実は局部的にカセットテープが人気を得ているのはご存知でしょうか? 「CDも中々売れにくくなったこの時代にどうしてカセットテープなんて・・・」 と思う方の方が多いと思いますが、実 […]

高音質マイクを使う理由。カメラと似た者同士!?

高いマイクも安いマイクもみんな同じと思っていませんか!? パソコンでの楽曲制作が一般化している中で最近では低価格なマイクも沢山リリースがされております。 マイク全体で見てみても価格はピンキリで5千~6千円のものもあれば1 […]

プライベートスタジオを作りたい!必要なものって?

自宅をスタジオに。部屋から生まれる名曲。 近年音楽制作機材がお買い求めしやすくなっていることから自分の部屋である程度のレコーディングや編集ができる、いわゆる「プライベートスタジオ」を作っている人が増えてきています。 実際 […]

“Cubasis”という最強のiPhone作曲ツール

PCよさらば。よりスマートに作曲する方法がもはやDTMレベル。 iPhoneでなんでもできる時代に。 昨今音楽業界はスマートフォンやiPhoneに主なデバイスを移行しつつあります。 今までは「結局はパソコン」だったのがi […]

キャッシュレス消費者還元事業について

キャッシュレス消費者還元事業について お問い合わせの多かったキャッシュレス消費者還元事業についてクレジットカード対応が2020年3月1日からOTAIRECORD,OTAIAUDIOのWEB経由でのご注文に対応いたしました […]

RD-8を使ったマシンライブ!やり方とその接続例。

RD-8のようなハードウェアドラムマシン。憧れも興味もあるけどどうやって使えばいいか今一分からない・・・。 BEHRINGERからの衝撃の発表。RD-8が発売されてから日にちが経ちました。 オタレコでも多くのお問い合わせ […]

MASCHINE MK3ユーザーは絶対に知っておくべき裏ワザ。

業界標準の最強音源ソフトウェア「KOMPLETE 12」を安く手に入れられるチャンス、逃していませんか? あなたはMASCHINE MK3をお持ちでしょうか? もしお持ちでしたら、KOMPLETE SELECTを使った「 […]

これからTRAKTORを始めたい方には超オススメ!丁度いいサイズ感のKONTROL S3

TRAKTORの第一歩としては十分すぎる4chコントローラー   余分を省いて機能をしっかり。S2のお兄さん的な存在。 TRAKTORのDJコントローラーにはほかに昔からS2とS4があります。 これらは主には2 […]

【これでもうイベント逃さない】募集中のオタレコ関連イベントが見れるページ

こんにちは!オタレコさがわです。オタレコでは様々なイベントやセミナーを開催していますが、そちらに関してのお知らせです! 実は、OTAIRECORD DJ UNIVERSITY(オタレコ大学)に募集中イベント一覧で見れます […]

音楽シーンの第一線でも大活躍!あのMAN WITH A MISSIONのSanta Monicaさんも使ってる「TRAKTOR KONTROL Z2」

2019/8/24 DMC JAPAN FINALが開催されました!! 毎年夏に開催されるターンテーブリストの熱いバトル。今年も各地方予選から勝ち抜いたターンテーブリストたちが秋にロンドンで開催される世界大会への切符をめ […]

Older posts
Newer posts