【2019/10/29(火)】【 完全初心者限定の作曲講座!】楽器メーカーのKORGとタッグを組んで楽曲制作セミナーを開催します!

「曲作りしたい。」「作曲むずかしい。」・・・ってずっと言ってるだけの人が、めちゃめちゃ多いので初心者向け作曲講座をやります。   「作曲したい!」「作曲機材を買ったけど何をやっていいかわからない。」 こんな声を […]

DDJ-400とDDJ-800を比較!!どっちがオススメ?

rekordobox dj専用コントローラー「DDJ-400」と「DDJ-800」での大きな違いを比較! 意外とこれでいいんじゃないか?「DDJ-400」 いやいややっぱりいい方がいいんじゃないの?「DDJ-800」 ど […]

最高品質のオーディオインターフェイスApollo Twin MKIIとは?

高いのがいいのはなんとなくわかるけど結局何がいいのかさっぱりわからない! これから作曲を始めていこうと思っている方は特に、機材を買うときにどれがいいのか悩みますよね。 予算の都合もありますが、なるべく良いものを揃えたいの […]

プロが使う本物。「DMSD」がサマーセールを開始!!

音質をこだわるのならインシュレーターとスタビライザーにもこだわりましょう!! レコードファンなら一見!「DMSD」のサマーセール! アナログレコードでDJされている方、あるいわ家で聴いている方。 やっぱり出来るだけ高音質 […]

お家でしっかり使えるホームユースのスピーカーってどれがオススメ?「M1 Active MK3」

折角ならいい音でDJの練習をしたい!実際どれがオススメなの!? 良いものを買いすぎても近隣問題で音が出せず持ち腐れ。安価なものを買えば音が安っぽくてモチベーションが上がらず・・・。 環境によってはスピーカーを選ぶのはとて […]

7/2 Tue. 第五回Nagoya Ableton User Meetup @spazio rita レポート!

第五回Nagoya Ableton User Meetupありがとうございました! Push2を取り扱った初心者の方から玄人の方までのワークショップ 今回は北海道札幌のAbletonユーザーグループのオーガナイザーでもあ […]

【欲しい機材を安く手に入れたい!】OTAIRECORD下取りプログラムのご紹介

DJ機材・作曲機材を下取りに出して、欲しい機材をお得に購入しよう! 音楽をやっている方にとって、尽きることのない機材の物欲。 「今持っている機材のグレードアップ」、「後継機種への買い替え」、「使っていない機材がある」など […]

【スマホ世代必見!】スマホ・ストリーミングDJ時代が本格幕開け。超低予算でDJを始められます。

スマホ世代に向けた気鋭の一作が、世界的DJ機材メーカーのPioneer DJから登場。 DJ業界で今最も主流なのはパソコンとDJ機材を接続し、パソコン内に保存されている楽曲を再生する「PCDJ」というものです。 「PCさ […]

エレキドラムのサブ機材に!DJでも活用可能!?ALESISの「SAMPLEPAD 4」

自分のパフォーマンスをもっとカッコよくしたい!人とは違うアレンジを加えてみたい! ドラムが叩けなくてもシンプルに始められる!「SAMPLEPAD 4」 エレキドラムでも種類が豊富なALESISの「SAMPLEPAD 4」 […]

【名古屋】実際のクラブでDJの練習をできる場所をご紹介

自宅DJから次のステップへ DJを始めて自宅での練習で実力がついてきたら、次のステップアップとしてクラブでプレイしてみたいですよね? そんな方にお勧めなのがクラブでの「フリーDJ」です。 クラブでDJ練習したい方は勿論、 […]

Older posts
Newer posts