MATT SOUNDS(EP) 七人の侍のテーマ(SEVEN SAMURAI)/ BAKU STEADY
商品No: | 24286 |
---|---|
メーカー
レーベル: |
OVERHEAT RECORDS |
タイトル: | 七人の侍のテーマ(SEVEN SAMURAI)/ BAKU STEADY |
アーティスト名
種別: |
MATT SOUNDS |
商品番号: | OVE-7-0131 |
価格
¥1,473(税抜)
(¥1,620 税込)
SOLD OUT
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント147円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
黒澤明監督「七人の侍」のテーマ曲がキラーなSKAに!
世界がひれ伏す黒澤明監督の日本の名作映画「七人の侍」のテーマ曲をMatt Soundsが大胆にスカアレンジ。
あのSKATALITES「RINGO」(リンゴ追分)を越えたか!?
ジャパン・メイドのSKA名曲が完成。
最高の設備を誇るRed Bull Studios Tokyoでレコーディング。
MixはDRY&HEAVY、OKI DUB AINU BAND等多方面での活躍で知られる内田直之。
B面はギターの大和田“Baku”のオリジナル・ロックステディ曲「Baku Steady」を収録。
60年代のジャマイカにも引けを取らないシンプルなロックステディ・ギター曲。
アーティスト・プロフィール
Matt Sounds
2014年12月のキース&テックス来日公演のバックとして森俊也、秋廣真一郎、外池満広、小粥鐵人が中心メンバーとしてスタート、4人のイニシャルからMATTと名付ける。
ここにギタ ーの大和田”Baku”誠が参加して原宿アストロホールでキース&テックスの来日公演が行われた。
その後、ホーンセクションやピアノの小西英理も加わりカールトン&ザ・シューズ、リロイ・ シブルス、ストレンジャー・コール、クリストファー・エリスと計5回に渡りバックを努め、 彼らから「こんないいバンドがあったのか?」と驚嘆されてきた。
それもそのはず、直接ジャマイカン・レジェンドたちからリハと本番で細かく手ほどきを受け、今や60年代ジャマイカ音楽の黄金期を再現できる世界にも稀なバンドが誕生した。
2016年4月、故“Gladdy”Andersonのデモ曲「How Good and How Pleasant」をレコーディングして7インチ・デビュー。
TRACK LIST
Side A. 七人の侍のテーマ(Seven Samurai)
Side B. Baku Steady
あのSKATALITES「RINGO」(リンゴ追分)を越えたか!?
ジャパン・メイドのSKA名曲が完成。
最高の設備を誇るRed Bull Studios Tokyoでレコーディング。
MixはDRY&HEAVY、OKI DUB AINU BAND等多方面での活躍で知られる内田直之。
B面はギターの大和田“Baku”のオリジナル・ロックステディ曲「Baku Steady」を収録。
60年代のジャマイカにも引けを取らないシンプルなロックステディ・ギター曲。
アーティスト・プロフィール
Matt Sounds
2014年12月のキース&テックス来日公演のバックとして森俊也、秋廣真一郎、外池満広、小粥鐵人が中心メンバーとしてスタート、4人のイニシャルからMATTと名付ける。
ここにギタ ーの大和田”Baku”誠が参加して原宿アストロホールでキース&テックスの来日公演が行われた。
その後、ホーンセクションやピアノの小西英理も加わりカールトン&ザ・シューズ、リロイ・ シブルス、ストレンジャー・コール、クリストファー・エリスと計5回に渡りバックを努め、 彼らから「こんないいバンドがあったのか?」と驚嘆されてきた。
それもそのはず、直接ジャマイカン・レジェンドたちからリハと本番で細かく手ほどきを受け、今や60年代ジャマイカ音楽の黄金期を再現できる世界にも稀なバンドが誕生した。
2016年4月、故“Gladdy”Andersonのデモ曲「How Good and How Pleasant」をレコーディングして7インチ・デビュー。
TRACK LIST
Side A. 七人の侍のテーマ(Seven Samurai)
Side B. Baku Steady
商品名:MATT SOUNDS(EP) 七人の侍のテーマ(SEVEN SAMURAI)/ BAKU STEADY
上記の商品のご注文はこちら
SOLD OUT
