【世界限定300点!※お一人様1点まで】ortofon/カートリッジ/CONCORDE TWIN DIGITRACK LIMITED EDITION(カートリッジ2個セット)
価格
¥26,476(税抜)
(¥29,123 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント2,647円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)


まずはこの限定デザインを様々な角度からご覧ください!







世界限定300点!ortofonよりDVSを使用したDJに向けて絶大な人気を誇るカートリッジの限定デザインモデルです!
DVS(Digitral Vinyl System)が今のように当たり前になる前から先駆けて存在していたCONCORDE DIGITRACK。
当時はDVSユーザーも少なかったのであまり人気がありませんでしたが、ここ最近の人気っぷりは凄まじいことに!!
オタレコでもCONCORDE TWIN DIGITRACK(カートリッジ2本セット)はもちろん、現ユーザーからの交換針の注文数がすごいです。
このDIGITRACK、今となってはCONCORDEシリーズで上位人気3機種に食い込む人気っぷりなんですね。
そんなDIGITRACKの右肩上がりの人気が後押しして、今回なんと世界限定300点でCONCORDE DIGITRACKの限定デザインモデルが誕生!!
以前、MADE FROM SCRATCHというスクラッチャーに向けた限定カートリッジが発売されましたが、その時と同様、DMC世界ファイナリストであるDJ NDとのコラボレーションデザインです。
シンプルかつインパクトのあるデザイン。真っ赤に見えるかもしれませんが、若干ピンクがかった赤で、独特な色をしています。オシャレ。
通常のDIGITRACKのデザインは正直カッコよくはないです。(個人差あると思いますが!)
それが気になって遠慮がちになっていたDJは即飛びついてもらってOKです!
世界限定300点!!!!
当然ですが日本には100本も入ってきていません。
あまりに少なすぎてオルトフォンジャパンのホームページにも載らないというプレミアム感!(笑)
DVSユーザーで、DVS向きの針を探していた方は超アツいタイミングだと思いますよ!
・・・ところで「DVS向き」ってどういうこと?何が違うの?
「DVS向き」と言っても、当然普通のレコードも再生可能なカートリッジです。
では一体何が違うのか。気になりますよね。お答えしましょう!
一言でいうと、「タイムコードをより正確に読み取れるよう再生し、且つ耐久性に優れている」ということです。
↓もっと詳しく知りたい!という方に向けて説明させていただきます!
■まずは“タイムコードをより正確に読み取るために再生音域の調整がしっかりなされている”ということです。
通常のレコードの再生よりも、タイムコードのあの「ピーーー」という音を忠実に読み取ることに注力して設計されています。
もちろんレコードも良い風に再生できるよう、レコードの再生音への注力を捨てたわけではないので誤解のないように!
DVSではこのタイムコード信号を忠実にPCに送ることが重要で、針の調子が悪かったり、出力が弱かったりなどでこの信号をうまく送り切れないと、ソフトウェア上での再生がうまくいかなかったり、デジタルノイズとなって出てしまったりします。
ですので、「タイムコード向けの音域調整+高出力」でDVSのトラブルを最大限まで避けるような作りになっているわけですね。
■そしてもう1つが“DVSユーザーの使用環境に耐えられるような優れた耐久性”です。
アナログレコードは「針がレコードに触れている時間=再生中の時間」ですよね。
しかし、DVSはどうでしょう。回しっぱなし、針も置きっぱなしでパソコンの操作に寄っていることが多くないですか?
曲の再生が終わってもいちいちアームをアームレストに戻す人少ないと思います。
これはどういうことかというと、DVSは常に針に圧がかかっているということになります。針がずっと重い荷物を持たされている感じ。
アナログレコードの場合、レコードを選んでいるときなどは針をアームレストに置いているので、休憩中という感じで、この間は針へのダメージはありません。
ちょっとしたことですが、日々DJをし、何時間も何十時間もプレイしていると、結構差が出ます。
このDIGITRACKは、そんな状況にも耐え得る強い耐久性を持たせているというわけなのです。
ortofonのCONCORDEシリーズの中でも最も耐久力のあるスタイラスチップを使用しているので、見た目は同じでも耐久性は結構違うというわけ。
そのため、かけっぱなし(レコードに針乗せっぱなし)の多いDVSユーザーには結果として経済的にもかなり助けられることになります!
知ってるようで知らなかったという方、DVS向けの針が人気なのは、これを知っている方が増えてきているということ!
未だに「DVSなら針どれ使っても同じでしょ!」という方がいますが、上記の通り全然違いますので、是非この機会にこのCONCORDE DIGITRACKをGETして、“分かってる”DVSプレーヤーになってください!!
主な特徴
serato DJ、TRAKTOR SCRATCH、rekordbox dvs等のシステムで使われるコントロールバイナルからの信号をより正確にピックアップし、システムにベストな出力を維持します。
コンコルドシリーズの中でももっとも高耐久なスタイラスチップを使用しているため、長時間かけっ放しの状況も想定して対応した耐久性を持っています。
また通常のレコード再生にも優れたトレース機構を兼ね備えており、通常のDJプレイも思いのままです。
SPEC
・出力電圧:8mV
・チャンネルセパレーション:22dB(@1kHz)
・周波数特性:20〜20,000Hz
・適性負荷インピーダンス:47kΩ
・スタイラス:円錐
・適性針圧:4g
・自重:18.5g
※通常モデルのDIGITRACKとデザインのみ異なるだけで、仕様は同じです。
※交換針の販売も予定しております(12月中旬入荷予定)のでご安心ください。