PreSonus/音楽制作ソフト/Studio One 5※製品シリアル記載カードでの納品となります。グレードをお選びください。★tunecoreチケット付属!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
商品名 |
価格(1点)
ポイント |
注文 |
---|
お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
金利手数料無料!分割払いお支払い例 |
---|
12回払いなら、月々¥3,300〜 |
6回払いなら、月々¥6,600〜 |
※上記支払金額はおよその金額になります。詳細は下記シュミレーションページにてご確認くださいませ。

各グレードの解説
※ご購入前にご確認をお願い致します。■Studio One Professional
Studio Oneの機能をフルで使う事ができるグレードです。
■Studio One Artist
一部機能制限がありますが、通常の楽曲制作を行う上では充分な内容を搭載しているグレードです。
■アカデミック版
学生/教職員のために割引価格で入手できるバージョンです。
アカデミック版と通常版での機能制限に違いはございません。
■Crossgrade版
次のDAWソフトウェアをお持ちの方がStudio Oneクロスグレード版をお求め頂けます(フリーウェア、無償同梱されているDAWソフトウェアおよびデモ版等は対象外です):
・Ableton Live
・Adobe Audition
・Apple Logic
・Avid Pro Tools
・Bitwig Studio
・Image-Line FL Studio
・Internet ABILITY
・Internet Singer Song Writer
・Magix ACID
・Magix Samplitude
・Magix Sequoia
・MOTU Digital Performer
・PreSonus Notion
・Propellerhead Reason
・Steinberg Cubase
・Steinberg Nuendo
・TASCAM Sonar
※ここに含まれていないクロスグレード対象ソフトウェアに関してのご相談はご購入前相談窓口よりお問い合わせください。 プロダクトキー受領後1週間以内にクロスグレード版ご利用登録のお手続きをお願い致します。
クロスグレード版の概要・ご利用登録は以下リンクよりお願い致します。
PreSonus Studio Oneクロスグレード - 乗り換え向け優待販売
こちらの商品をお買い上げの方に以下の特典をお付けしています!

今なら期間・数量限定で以下の特典をお付けしています!
それぞれクリックすると詳細をご確認いただけます。
※予告なく終了させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。

製品動画

↑最新バージョン「Studio One 5」の新機能をご紹介しております。是非ご覧くださいませ!
現代の音楽シーンにマッチした強力な音楽制作ソフト「STUDIO ONE 5」。
WORK BETTER, FASTER.
Studio Oneは、デジタル・ミックスを定義したドイツの敏腕プログラマー達がデザイン。長年のデジタル・オーディオ開発で培った知識と経験をベースに、最新のテクノロジーとモダンコードだけを用いてゼロから開発しています。歴史や固定概念に振り回されることなく、圧倒的なサウンド・クオリティと直感的でスピーディーな音楽制作環境のために常に進化している次世代の64Bitデジタル・オーディオ・ワークステーションです。効率的なシングル・ウインドウのインターフェースに、無制限のトラック、直感的な編集ツール、先進のバーチャル・インストゥルメントを展開。そのままマスタリングまで1画面で実現。ドラッグ&ドロップを操作をベースに、複雑なメニュー階層もなく音楽制作だけに集中できます。
メジャー・アップデートを成し遂げたStudio One 5では、スコアリング機能、ライブ・パフォーマンス用ショー・ページ、サンプル精度のゲイン・エンベロープ、リデザインされたNative Effect、拡張ミキサー・シーン、リッスン・バス、最高レベルの64-bit/384 kHzレコーディング/マスタリングなど数々の機能向上を提供しています。
クリエイト方法は3種類、ゴールは1つ。
Studio Oneは、ゴールまでオーナーのクリエイティブなコンパニオンとして機能します。
[ソング]ページには、バーチャル・インストゥルメント、エフェクト、画期的なアレンジ・ツールのコンプリートなセットを提供し、
楽曲のレコーディング、アレンジ、編集、ミックスに必要な全ての操作が行えます。[ショー]ページには、バッキング・トラック、バーチャル・インストゥルメント、
ライブ・ミュージシャンのためのプラグイン・ラックを直感的なシングル・インターフェースに追加できます。
最後に、[プロジェクト]ページで曲順を決めてマスタリングしましょう。[プロジェクト]ページと[ソング]ページはリンクしているので、
マスターやステムでわずかな変更が必要な場合も、[ソング]ページに切り替えて調整すれば、[プロジェクト]ページにその内容が自動的に反映されます。
インスピレーションを楽曲として形にしてマスタリングされた最終作品にするまで、このように楽々と段階を移行できるDAWは他にありません。
システム必要環境
Mac
・macOSR 10.13以降(64 BIt版)
・IntelR Core i3プロセッサー
Windows
・Windows 10(64 BIt版)
・Intel Core i3またはAMDR A10プロセッサー以上
Mac/Windows共通
・4GB RAM(8GB以上推奨)
・インターネット接続(インストールとアクティベーションに必要)
・40 GBハードドライブ・スペース
・1366 x 768解像度以上のディスプレイ(高DPI推奨)(High DPIディスプレイを推奨)
・タッチ操作にはマルチタッチに対応したディスプレイが必要