Numark/MIX CD制作ソフト/MixMeister Fusion
商品No: | p4849 |
---|---|
メーカー
レーベル: |
Numark |
タイトル: | MixMeister Fusion |
アーティスト名
種別: |
MIX CD制作ソフト |
価格
¥31,238(税抜)
(¥34,361 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント3,123円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
金利手数料無料!分割払いお支払い例 |
---|
6回払いなら、月々¥5,200〜 |
※上記支払金額はおよその金額になります。詳細は下記シュミレーションページにてご確認くださいませ。
![]() |
■NumarkのMixMeister Fusion(ミックスマイスタ・フュージョン)は、従来のミキシングを超えるリミックスをDJに提供する、強力なミキシング/シーケンサ・アプリケーションです。MIX
CD制作に非常に優れたソフトです!■ ★価格改定され、お買い求めやすくなりました!! ![]() こちらのFusionは、DJソフトとしてもリアルタイムでDJプレイが可能です! もちろんMIX CD制作もかなりこだわってできます。 そして、 様々なMIDIコントローラーを使い、マッピング(ボタンを同期)させて使うことができます! ![]() ●メーカーコメント MixMeister Fusionは、DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトウエアに似たワークフローを提供します。 この革新的なアプローチにより、DJパフォーマンス全てをレコーディングすることができます。 ビート・ミキシング・タスクをオートメーションすることで、スタジオDJは、8ソングを同時にミックスし、インテリジェント・ループ(8小節まで)をフィーチャ、さらにサンプルやサウンドエフェクトを重ねるといったパフォーマンスを可能にします。 ソフトウエアは、これら全てのDJの動作や操作をレコーディングし、完璧なミックスを作成します。 NumarkのMixMeister Fusionは、複数のオーディオ出力とヘッドフォン/モニタ出力を装備して、エキサイティングなDJライブ・パフォーマンスを引き出します。 Fusionには、安定したプレイバック・オプションの「perform mode」の他、ミックスのワイヤレス・リモート・コントロールや、外部音源を使ったビート・ミックス等多くの機能があります。 MixMeister Fusionは、DJライブ・パフォーマンスに、よりいっそうの拡張性を待たせること可能です。 また、様々なMIDIハードウェア・コントローラと接続することができ、完成したミックスは、MP3形式でエクスポートしたり、CD作成ソフトウエアでオーディオCDにしたりすることができます。 ■MixMeister Fusionの主な特長 ・ソングまでを同期させた状態で同時にミックスする機能 ・テンポ、ボリューム、EQを正確に調整する機能 ・オン・ザ・フライでループを作りリミックスする機能 ・テンポを変えずにキーを変える機能 ・VSTオーディオ・エフェクト(内蔵)は、部分的にも全体にもかけることが可能 ・様々なMIDIハードウェア・コントローラでリアルタイムにミックスを操作することが可能 ・完成したミックスを、MP3形式でエクスポートしたり、CD作成ソフトウェアでオーディオCDにしたりする機能 ・協和音のミックスをするためのキー基準のトラックの選択 ・次に再生するトラックを編集、プレビュー中にDJライブを続行する機能 ☆MixMeister チュートリアルビデオはこちらへどうぞ! |
![]() |
●主な仕様 必須システム(Windows): ■ Windows XP〜7(32bit版) ■ Intel PentiumあるいはAMD Athlon 1.6GHz以上 ■ 1GB RAM以上 ■ サウンド・カード(ライブ・モニタには2枚目のサウンド・カードか、ASIO対応マルチ・チャンネル・サウンド・カードが必要) 必須システム(Mac): ■ Mac OS X 10.4〜10.6 ■ PowerPC、Intel Core Duo 1.6GHz以上 ■ 1GB RAM以上 ■ サウンド・カード(ライブ・モニタには2枚目のサウンド・カードか、Core Audio対応マルチ・チャンネル・サウンド・カードが必要) サポート・ファイル・タイプ: ■ 音声ファイル:MP3、WAV、WMA、AIFF(Macのみ) ■ プレイ・リスト:MMP、M3U 注:仕様は断りなく変更される事があります。 |