AVID/音楽制作ソフトウェア/Pro Tools 11
商品No: | p7247 |
---|---|
メーカー
レーベル: |
AVID |
タイトル: | Pro Tools 11 |
アーティスト名
種別: |
音楽制作ソフトウェア |
価格
¥74,800(税抜)
(¥82,280 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント7,480円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
金利手数料無料!分割払いお支払い例 |
---|
24回払いなら、月々¥3,400〜 |
12回払いなら、月々¥6,200〜 |
6回払いなら、月々¥12,400〜 |
※上記支払金額はおよその金額になります。詳細は下記シュミレーションページにてご確認くださいませ。
![]() |
■レコーディングや作曲を本気でやりたい人へ。世界中のプロたちが使うオーディオ・プロダクション。Pro Tools11。■ ■新しいAvid Audio Engineで音の壁を破る ![]() 完全に最適化されたAvid Audio Engineにより、同じハードウェア構成でPro Tools 10の何倍もの処理能力を実現することができます。 壮大な数のバーチャル・インストゥルメントとエフェクトを好きなだけ使い、より複雑で豊かなサウンドミックスを作成し、比類なきパワーを備えたオーディオ・ワークステーションでかつてないパフォーマンスを体験。 ■64ビットのパフォーマンスでセッションをターボチャージ ![]() アクセス性の高いRAMで処理能力を向上し、全く新しいレベルの創造性による、音楽およびオーディオ制作。 何千ものクリップで、より大きなミックスを処理。 さらに大きいバーチャル・インストゥルメント・サンプラーで、よりリアルな音質の楽器音を実現。 システムに負担をかけることなく、より広いシステム・ヘッドルームでの作業をお楽しみください。 ■オフライン・バウンスにより、配信をスピードアップ ![]() もう待たない... リアルタイムよりも速いオフライン・バウンスで、ミックスの仕上げまたはステムの配信を最大150倍迅速化。 Pro Toolsだから提供できる、ハイクオリティな仕上がりを実現することができます。 ラジオ番組やその他長いフォーマットの番組をミックスおよび配信する場合、この機能だけで毎日何時間もの作業時間の短縮が可能となります。 ■専用インプット・バッファで、超低レイテンシーを実現 ![]() 専用の超低レイテンシー・インプットおよび再生バッファにより、プラグインのパフォーマンスを犠牲にすることなく、ネイティブ・システムにおけるレコーディング・インプットをモニタリングすることができます。 プラグインを多用したセッションでも、敏速なレスポンスが得られるため、最良のパフォーマンスをレコーディングすることが可能になります。 ■新しいAvid Video Engineで、HDビデオを再生・編集 ![]() Media Composerと同じコア・エンジンである内蔵のAvid Video Engineで、さまざまなHDビデオ・フォーマット(QuickTime、XDCAMなど)およびAvid DNxHDシーケンスを、トランスコードせず、Pro Tools タイムラインで直接追加、編集、再生することができます。 さらに、Avid、AJA、およびBlackmagic Designのビデオ・インターフェースを使用し、映像再生をモニタリングできます。 ■その他にも… ・最適化されたワークスペース・ブラウザーで、オーディオ・ファイルの検索を迅速かつ簡素に。 ・レコーディング中のトラックの自動化。(ライブサウンドおよびDolby ATMOSワークフローに最適) ・必要に応じてリソース再割り当てを行うダイナミック・ホスト処理により、プラグイン数を最大化。 ・チャンネルごとの新しいミニ・メーターを通して、プラグインのセンド(PTおよびPTHD)およびゲイン・リダクション(PTHDのみ)をモニタリング。 ・プラグインのオートメーションで、より正確なミキシングおよびプロセッシングを実現。 ・1つのSatellite Link(PTHDのみに付属)から、複数のPro Tools|HDシステムをコントロール。 ・新しいキー・コマンドのワークフローおよびミックス・ウィンドウの機能向上により、作業を迅速化。 ・Apple Retinaディスプレイ完全対応で、セッションを驚くほど鮮やかに表示。 など、ProTools11の新機能はたくさんあります。 ■ProTools11 その他の特徴はこちらをご覧下さい。 |
![]() |
Pro Tools11のシステム要件、Mac/Windowsの互換性はこちらからご覧ください。 ■Pro Tools11 対応するトラック数 ・最大同時オーディオ・トラック数:96/48/24(@ 48/96/192kHz) ・最大インプット数:32、同時にレコーディング可能な最大オーディオ・トラック数:32 ・インストゥルメント・トラック数:128 ・MIDIトラック数:512 ・Auxトラック数:128 ・バス:256 ・ビデオ・トラック:1 ■Pro Tools11 一般仕様 ・対応する最大サンプル・レート(ハードウェア依存): 32ビット、192kHz ・最大I/O(ハードウェア依存): 32 ・対応プラグイン・フォーマット: AAX Native 64 ・バンドル・ソフトウェア: 75種類以上のバーチャル・インストゥルメント、エフェクト、サウンド・プロセッシング、およびユーティリティ・プラグイン; 8GBのサウンド・ライブラリ ・ASIO、Core Audio、EUCONに対応 ■Pro Tools11 同梱内容 ・Pro Tools 11ソフトウェア(パッケージ版フル・バージョン) ・Pro Tools 11ソフトウェアDVD-ROM(Pro Tools 11とPro Tools 10用インストーラーおよびユーザー・ガイドを含む) ・iLok 2キー(Pro Tools 11とPro Tools 10 ソフトウェア認証用) ・ドライバー・インストーラー・ディスク ・登録情報カード |
|