NO,1 | |||||||||
![]() |
50CENT 「IN DA CLUB」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●問答無用の2003年大ヒット曲!!要マストの1枚!!● 「これをしらなきゃヤバイっしょ!?」といっても過言では無いほど定番の中のド定番!! 日本でもお馴染みEMINEMが、NYで売れていた50 CENTのミックステープを聴いて、自身のレーベルSHADY RECORDSに即移籍が決定した彼だけあって、スキル(技術)はもちろんの事、DR.DREがプロデュースの曲「IN DA CLUB」、「WANKSTA」など、ビルボードランキングの上位をずーっと 占めていたんでみなさん知っている事でしょう!! 移籍後、初のアルバム「GET RICH OR DIE TRYIN'」の中でも、未だ人気が衰えないこの曲「IN DA CLUB」は数多くのトラブルを起こした張本人でもある50 CENTらしい、毒舌かつ、その上激しいライミングが全米を揺るがせたこの曲! 50 CENTも参加しているユニット「G UNIT」も好評なので、そっちの活動も要チェックです!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,2 | |||||||||
![]() |
ASHANTI 「FOOLISH」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●ASHANTI(アシャンティ)を語るなら絶対欠かせない大ヒット曲!!● 2002年の大ヒット曲「FOOLISH」!!ラジオとかでバンバンにかかっていたんで、知らない人はいないでしょう! JA RULEや、FAT JOEなど、多くのラッパーの曲のフィーチャーとして全米で着実に知名度をひろげ、今では新人フィーメールR&Bシンガーとしてトップとして活躍している彼女ですが、その中でも1番人気曲「FOOLISH」です!! NORTORIUS B.I.G.(通称BIGGIE[ビギー])の大ヒット曲、「ONE MORE CHANSE」でも知られているDE BARGEの「STAY WITH ME」をそのまんま使っているだけあって、聴きやすいキャッチーなメロディを一度耳にしたら忘れられない事間違いなし!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,3 | |||||||||
![]() |
TERROR SQUAD 「LEAN BACK」 ¥1020 |
|
|||||||
|
|||||||||
●FAT JOE、BIG PUNの2人がクルーを作ろうと決めて出来たクルー。その名も「TERROR SQUAD」!!● TERROR SQUAD(ファット・ジョー、レミー・マーティン、アーマゲドン、プロスペクト、そしてシンガーのトニー・サンシャイン)が遂に正規リリースです!! なんとレーベルをあのDAVID BANNERらが在籍することでもお馴染みのSTREET RECORD CORPORATIONに移籍、ファンの期待と心配の交錯するなかドロップされた本作は、あまりにも衝撃的!! BUSTA RHYMESをはじめ、最近では、BEYONCE ft.SEAN PAULの「BABY BOY」、EVEの「LET ME BLOW YOUR MIND」、さらにTHE ROOTSの新作までも手掛ける敏腕プロデューサー:SCOTT STORCHのドハーコーなビートにTRERROR SQUAD勢の容赦ないライミングの集中砲火!もはや向かうところ敵なしの人気曲です!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,4 | |||||||||
![]() |
BLACK EYED PEAS 「WHERE IS THE LOVE ?」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
.●ラジオ等かかりまくり!2003年全世界を震撼させた1枚!!● 2003年の夏頃、全米でブームになり、全世界へと瞬く間に広まったBLACK EYED PEASの大ヒット曲「WHERE IS THE LOVE?」です。 2004年度のグラミー賞に2部門にノミネートされた彼らですが、前作までは3人組でした。皆さん知っていましたか? 今回、女性ボーカリストがグループに加入して4人組になったとたんヒット!!幸運の女神ともいえるんじゃないでしょうか・・・(笑) そんな彼らの曲「WHERE IS THE LOVE?」は、人気グループ、インシンクのリーダーであり、ジャネット・ジャクソンの胸を脱がせた張本人(汗)でもあるJUSTIN TIMBERLAKEがフィーチャーされています! 個人的にはサビに入る前の歌詞が世の中に強く訴えている内容でカッコイイです。 曲も美メロがとっても温かみのある雰囲気をかもし出していて歌詞にもバッチリあってます! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,5 | |||||||||
![]() |
CHINGY 「RIGHT THURR」 \1134 |
|
|||||||
|
|||||||||
●デビューにして全米で大大ヒット!!ノリノリにさせてくれる、CHINGYの名曲!!● Def Jam SOUTHの若頭領、Ludacris率いるレーベルDisturbing Tha Peaceの一員、Chingyのデビューアルバムからのシングルカット曲「RIGHT THURR」! アメリカのティーン達は誰でも知っている2003年度のヒット曲です!! 地元セントルイスをはじめ、アトランタなどのラジオ、クラブではへヴィーローテーション中の2003年度のクラシック(名曲)!! サウス・ヒップホップらしい、ゴリゴリなビートにEMINEMとNELLYを足して2でわったようなCHINGYのラップのフロウといい、バッチリです!! アメリカ全域で、サウス・ヒップホップ人気が過熱する中でも今後の活動が注目されている彼だけあって、見逃せません!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,6 | |||||||||
![]() |
PANJABI MC ft. JAY-Z 「BEWARE OF THE BOYS」 \1134 |
|
|||||||
|
|||||||||
●世界中で一大旋風を巻き起こしているオリエンタルでエキゾチックな1枚!!● 98年にリリースされたアルバム「LEGALISED」の収録作に、中高音中心のインド特有なバングラビートに加えて、本リミックス作では、されにあの米国の人気TV番組「ナイトライダー」のテーマソングをベースラインに加えたフロア受け抜群なダンスホール・レゲエにも相通じるバリバリのイケイケチューンに仕上げ! オリエンタルな雰囲気が全開だけど、ノリノリになれちゃうような感じの曲です。PANJABIの歌もエキゾッチクで曲の雰囲気をよりひき立ててます!!しかもフィーチャーにはNYのBROOKLYNの代表的ラッパー、JAY-Zが参加!!発売当初は世界中もB-BOYの注目を浴びていましたね! テンション高め、韻踏みまくりのJAY-Zのとくと御覧あれ!もちろん、カレーは必需品です!!(笑) |
|||||||||
|
|||||||||
NO,7 | |||||||||
![]() |
FAT JOE 「WHAT'S LUV?」 \1239 |
|
|||||||
|
|||||||||
●FAT JOE、不朽の人気作!フィーチャーにはASHANTI、JA RULE起用で間違いなし!!● D.I.T.C.(ディギン・イン・ザ・クレイツ)のメンバーでもあった、NYのブロンクス出身のヒスパニック系ラッパー、FAT JOEの大人気曲です!ヒスパニック系のラッパーとしてはダントツのNO.1の人気です!最近はメキシコが誇るラテンの女王THALIA(タリア)と競演してましたね。 この曲「WHAT'S LUV」のフィーチャリングには「FOOLISH」で一躍R&Bシーンに躍り出たASHANTI、DEF JAMからJA RULEが参加!!豪華アーティスト、2人が参加してますね! 曲風もFAT JOEらしい、明るくポップなノリのいい感じが味を出しています!特にサビの「WHAT'S LU〜〜V〜?」と歌うASHANTI嬢のフックが耳から離れなくなって病みつきになるの間違いなし!! 2001年の大ヒット曲です!フロア爆発間違いなし! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,8 | |||||||||
![]() |
JAY-Z 「IZZO」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●JAY-Zの大大ヒット曲!ネタはもちろん「JACKSON 5」のアノ曲!!● 2003年の末、「うるさい蚊がいないところに行くんだよ!!」といって、突如引退した、伝説のラッパー「JAY-Z」の名曲!! あの超有名曲JACKSON 5の「I WANT YOU BACK」をネタにして曲を作っただけあってアルバム発売前から話題でした。もちろん、2002年度のグラミーでは見事にノミネート!! JAY-Zのスキルといい、フロウといい多くの人々から支持されている彼だけあって、曲に負けないラップを披露!サビの「H to the izzo!......」はもうお馴染みですね! クラブでも盛り上がりそうなパーティチューン!一家に1枚どうぞ。(笑) |
|||||||||
|
|||||||||
NO,9 | |||||||||
![]() |
JA RULE 「ALWAYS ON TIME」 \1050 |
|
|||||||
|
|||||||||
●HIP HOP最強レーベル「DEF JAM」が誇る、ラッパーJA RULEのメガヒット曲!● 独特の低音ダミ声が、魅力的のJA RULEの大ヒット曲! デビューアルバムにして全米で200万枚の売り上げを記録し、一気にHIP HOPシーンにたった彼ですが、その彼の曲の中でも人気曲が、この「ALWAYS ON TIME」です。 一言でこの曲を言うなら、まさに「HIP HOPとR&Bの融合」です!! 曲風が全体的にBPM早めのメロウR&Bで、かっこいいです。 サビもキャッチーで覚えやすくASHNATIが歌っている時点で既に間違いないですね! ついつい口ずさんで歌いたくなってしまう、2001年のクラシック!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO.10 | |||||||||
![]() |
JENNIFER LOPEZ 「JENNY FROM THE BLOCK」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●名曲2曲を見事にサンプリング!J.LOことJENNIFER LOPEZ渾身の1枚!!● 映画など女優業、自身の香水販売業をもこなす、シンガーJ.LOこと、「JENNIFER LOPEZ(ジェニファー・ロペス)」の大ヒット曲「JENNY FROM THE BLOCK」!! B.D.P.(Boogie Down Production)の「SOUTH BRONX」とBEATNUTSの「WATCH OUT NOW」の2曲を見事にサンプリング!! フィーチャーにはDMX、EVEなど最強ヒップホップ集団「ラフ・ライダース」の一員、THE LOX(JADAKISS,SHEEK,STYLES)の3人がフィーチャー!! 歌のみではなくラップも途中に入っていて曲を引き立てています! 婚約、離婚など多くのショービズ界をお騒がせしている彼女ですが(汗)、曲の仕上がり、歌は間違いないですね。聴いてもらえればわかりますよね。 |
|||||||||
|
|||||||||
NO,11 | |||||||||
![]() |
KELIS 「MILKSHAKE」 \951 |
|
|||||||
|
|||||||||
●ラジオ等でかかりまくり!!2003年〜2004年の最新大ヒット作!!● POP、ROCK、HIP HOPなど、音楽ジャンル関係なくアーティストをプロデュース、リミックスをしているTHE NEPTUNESの秘蔵っ子といわれる「KELIS」の最新アルバム、デビュー作から3作目の「TASTY」からのシングルカット! NEPTUNESらしい、極太のウネウネ・ネプ・ビートとクールなKELISの語り口はもう癖になっちゃいます!「サンダー・ビッチ」の異名を持つだけあって、個性がでていていい感じです。 世界各国、日本中のラジオ局のランキングで上位を占めているこの1枚は要マストです!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,12 | |||||||||
![]() |
RUPEE 「TEMPTED TO TOUCH」 \1020 |
|
|||||||
|
|||||||||
●04年の夏、フロアを沸かせたあの人気曲!!これは中毒性が高い!!● ケヴィンリトル始め、ソカファンの皆様大変お待たせしました!ソカの本場、トリニダード出身のニューフェイスが登場!!その名は「RUPEE」!! そして、彼の名を世に広く知らしめた大ヒット曲「TEMPTED TO TOUCH」!! どこか切ないメロディと歌詞、そしてRUPEEのセクシー・ヴォイスが見事にマッチしたいい曲ですね。 クラブをおおいに盛り上げたこのチューンを耳にしなかった日はなかったハズ!クラブを盛り上げたいなら、要マストの一枚です!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,13 | |||||||||
![]() |
M.O.P. 「ANTE UP REMIX」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●フロア激震間違いなし!!盛り上げるならこの1枚できまり!!● ハード・コア・ヒップホップ・グループ、M.O.P.の超人気作です!!フィーチャーにはBUSTARYHMES、TELPHLON、REMY MARTINを起用! 聴いてもらえれば曲の雰囲気はわかってくれると思いますが、最初から最後までアゲアゲチューン、そしてシャウト盛りだくさんのラップに絶対反応するはず!! さすが、M.O.P.!!盛り上げやすいアツイ曲、男汁全開のラップは彼らほど見事なグループはいないでしょう!ミックステープ、クラブでの曲の雰囲気をがらりと熱くさせるならコレで決まり!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,14 | |||||||||
![]() |
NAUGHTY BY NATURE 「HIP HOP HOORAY」 \1239 |
|
|||||||
|
|||||||||
●HIP HOPクラシック!!「ヘ〜イ・ホ〜〜!!」で有名なアノ曲!!● アメリカのニュージャージー州出身のユニット「NAUGHTY BY NATURE」の名曲中の名曲!この曲はヒップホップ史上忘れてはいけない曲の1つといえるでしょう!! NAUGHTY BY NATURERらしい、誰でも明るい気分に変えてしまいそうなそのポップで聴きやすい曲にラップしているんですが、この曲を聴くに当たって忘れていけないのがサビのフレーズです!! 「へ〜イ・ホ〜〜!!へ〜イ・ホ〜〜!.....」と続くサビはフロア大合唱確実!!誰でもわかるフレーズなので、曲を知らない人でも反応できますよね!! リリースしてから、10年以上たった今でもまだ売れ続けている1枚!!説明不要のクラシックです!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,15 | |||||||||
![]() |
NELLY ft.KELLY ROWLAND 「DILEMMA」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●説明不要!!NELLYの大ヒットメロウチューン!!1枚は持っておくべし!!● 2003年特大ヒットしたNELLY渾身の力作です!! フィーチャーには、BEYONCEが入っているグループ「DESTINY CHILD」から、KELLY ROLANDを起用!!NELLYとラップと上手くからまっています。 歌詞は、恋人同士の事を歌っているんですが、何よりも曲のメロディが素晴らしいとろけそうな甘い甘いメロウな出来で見事に歌詞の内容をしっかり包み込んでくれています!! 「NO MATTER WHAT I DO. ONLY THINK ABOUT IS YOU.」(私が何していようが気にしないで。私はいつもあなたの事想っているのよ。)と歌われているサビの歌詞が曲の雰囲気にバッチリじゃないですか?恋人にいつかはこう言われてみたいですね・・・・(汗) ヒップホップファン、R&Bファン以外の人たちにも好まれているこの曲はまさに、説明不要!!聴けば絶対曲の良さがわかるはず!一家に1枚いかがですか? |
|||||||||
|
|||||||||
NO,16 | |||||||||
![]() |
NOTORIOUS B.I.G. 「BIG POPPA」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●NOTORIOUS B.I.G.を語る上で重要な曲の1つ「BIG POPPA」● イーストサイドHIP HOPの「ハスラーラップ」の先駆けともいえるNOTORIOUS B.I.G.[BIGGIE(ビギー)の愛称で有名ですね]。 何者かによって銃撃されて24歳でこの世から去った後でも人気の曲の1つ「BIG POPPA」です。ホイットニー・ヒューストンの曲「ONE THOSE DAYS」にもサンプリングされたISLEY BROS.の名曲「BETWEEN THE SHEETS」をモロ使い! 聴き覚えのなあるファンキーなメロディに、ビギーの図太い声が見事にマッチしてますね。ストリートの現実を写真のように鮮明に彼の口からはき捨てられるイーストヒップホップらしいラップは、彼が支持されてきた証といえるでしょう! 最近ではEMINEMがリミックスした2PAC、BIGGIEの曲「RUNNIN'」がリリースされ2PACとともに再び話題になってますね。 HIP HOP史で、忘れてはいけない重要人物なので要必聴!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,17 | |||||||||
![]() |
EMINEM 「REAL SLIM SHADY」 \1134 |
|
|||||||
|
|||||||||
●「EMINEM!?この曲を知らなきゃ話にならないでしょ!!」 EMINEM「MY NAME IS」に続くヒット作!!● MAY I HELP YOU ATTENTION PLEASE! のイントロでお馴染みEMINEMの特大HIT曲「REAL SLIM SHADY」です! 黒人文化ともいえる、「ヒップホップ」に白人一人で殴り込み、WEST SIDEのドン「DR.DRE」に見出されてデビューした彼だけ合って、ラップのスキルは別格!DREの秘蔵っ子ともいわれただけあります。 この曲「REAL SLIM SHADY」は2000年のグラミー賞でもラップ・ソロ・パフォーマンス部門、アルバム『スリム・シェイディLP』がベスト・ラップ・アルバム部門という2冠を獲得! 歌詞の内容も、彼らしい毒舌でブリトニー・スピアーズ、クリスティーナ・アギレラ、フレッド・ダースト(リンプビズキット)などバッタバッタと切り倒し!!「EMINEM」のスタイルがまさにこの曲に詰まってます。 トラックのプロデュースはもちろんDR.DRE!!他のアーティストには無い彼にピッタリの曲を提供しています! EMINEMファンなら知っていて当たり前、ヒップホップ界をお騒がせした1曲!!間違いない!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,18 | |||||||||
![]() |
SEAN PAUL 「GET BUSY」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●2003年のレゲエは、こいつなしでは語れない!!ダンスホールマスト盤!!● 世界を震撼させた大爆発ヒット・アルバム「DUTTY ROCK」をリリースして、世界中にレゲエ熱を増やした、SEAN PAUL。 BEYONCEの曲「BABY BOY」で競演した彼のアルバム「DUTTY ROCK」の中でも人気の高い曲「GET BUSY」を紹介します!! 全米シングル・チャート3週連続1位を記録し、2004年のグラミー賞のベストレゲエアルバム受賞しただけあって、人気は間違いないです。 この曲があったからこそ、世界でダンスホール・レゲエがアツクなったのは間違いないです!ダンスホールレゲエのリズムがカッコイイ1枚!!レゲエDJやるなら、1枚はもっていないとおかしい超ヒット作!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,19 | |||||||||
![]() |
DR.DRE 「NEXT EPISODE」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●EMINEM、50CENTなど、大ヒットアーティストを数多くプロデュースしたDR. DREの名曲!● ウェストサイドヒップホップの初期に活躍し、ICE CUBE、EASY Eなどがいたグループ「N.W.A」の一員であり、今やすっかりシーンに定着したギャングスタ・ラップ、G−ファンクの生みの親としてヒップホップ界に絶大なる影響を与え続けるヒップホップ界の重鎮DR. DRE(ドクター・ドレー)。彼がスーパースターEMINEM、50CENTを手掛けた事で有名ですね。 この曲「NEXT EPISODE」はDREの旧友でもあるウェストサイド(ウェッサイ)のドンSNOOP DOGGが参加!!こんな最強ウェッサイコンビは他にはいません!!この最強コンビがラップしている時点で間違いないでしょう!!曲もドレーらしい感じでめっちゃくちゃカッコイイです!多くのラッパーが、フリースタイルなどで使われていますね。 ウェッサイを中心にDJをしたい初心者の人はマスト盤です!! |
|||||||||
|
|||||||||
NO,20 | |||||||||
![]() |
ROSCOE 「SMOOTH SAILIN'」 \1029 |
|
|||||||
|
|||||||||
●ウェッサイの新人「ROSCOE」の改心の1曲!ネタはEARTH WIND & FIRE!● KURUPTの実弟ROSCOEの2NDカット!!彼の名前はスラングで「拳銃」なんですが、その「拳銃」のように、危険なリリックが彼のラップがウェッサイのファン達に人気の理由なんでしょうね。 今回はEARTH WIND & FIRE「BRAZILIAN RHYTHM」をそのまんま使ってます!原曲と相変わらずスムースメロウチューン健在のフロウで、あの名フレーズ「パ〜リラ、パ〜リラ、パ〜リラ〜リラ〜リラ・・・・」も、もちろん入っていてフロアは間違いなく盛り上がるでしょう! ウェッサイな感じが最高にたまりません!夏のドライブに似合う抜群のチューン!!試聴すれば、伝えたいことはわかると思います。 発売当初、お店で売り切れ続出しヒットした1枚なので、今のうちに1枚ゲットしておきましょう!! |
|||||||||
|
|||||||||
TOPに戻る |