【名門TANNOYのモニタースピーカー】GOLD 5のご紹介!

TANNOYはHifiオーディオのファンから絶大な人気を持っています。またデュアルコンセントリックという同軸スピーカーの独自技術を持っています。低域ウーファーと中高域ツイーターを一つのスピーカーユニットにまとめています。 […]

【UM2の音質に満足できない方へ】BEHRINGER UMC22【出音が全然違います】

UM2にMIDASのプリアンプを搭載、マイクボーカルに艶が出ます! 世の中で一番売れてるオーディオインターフェイスの一つBehringer UM2の一個上のモデルです。 見た目からUM2より高価そうなオーラ出てますが、お […]

【超小型フルデジタルミキサー】BEHRINGER FLOW 8のご紹介!

超小型なのに機能充実のフルデジタルミキサー 高さ48mm、幅229mm、奥行き172mmとB5サイズよりも小さいサイズなのに機能充実!! 60mmチャンネルフェーダー、2つのFXプロセッサー、USB/オーディオインターフ […]

【シンプルを極めたオーディオインターフェース】Behringer UM2

今ベリンガーがアツい! 様々な製品を世に送り出しているベリンガーですが、今回はシンプルを極めたオーディオインターフェースUM2のご紹介です。 創作意欲が湧いてきたら、今伝えたい番組が思い浮かんだら、そのアイデアをMacや […]

【YouTube生配信】トークボックスとボコーダーを使った作曲術、OrlandのYuma氏が登場します!

トークボックスとボコーダーを用いた作曲術。OrlandのYuma氏がゲストに登場します!   初心者向け楽曲制作セミナー「MakingTheory」に名古屋在住の4人編成バンド OrlandのメンバーであるYu […]

UDG各種バッグが続々入荷!【即納可能◎】

機材バッグ界の帝王「UDG」が大量入荷。人気の高い商品をピックアップしてご紹介! 世界中のプロからも愛用されるDJ/トラックメイク機材用バッグメーカー「UDG」。 スタイリッシュなデザインでありながら、しっかりと現場のア […]

AKAI黄金期が再到来。MPC LIVE 2が生み出す現代のミュージックシーン。

AKAI黄金期が再到来。 MPC LIVE 2生み出す現代のミュージックシーン。   1987年にMPC60が登場して34年。 当時約50万円という超高額な機材でしたが、革新的な存在としてここから時代を切り開き […]

【5月29日(土)】OTAIRECORD DJ UNIVERSITYを広島で開催!

トラックメイク講座・DJ講座・クラブイベントを全部楽しめる!超てんこ盛りなイベントを広島で開催! 5/29(sat) @アカプルコ SDC.PRESENTS OTAIRECORD DJ UNIVERSITY in HIR […]

ハード機材を触る楽しさ。KORG SQ-64を使った機材の同期とは?

パソコンのみの音楽制作とは違う!ハード機材を触る楽しさ。   楽曲制作がPC内で完結することが定着しつつある現代。 その背景として、急速なデジタルモデリング技術の発達によりまるで本物の楽器やエフェクターを自分の […]

【初めてでもわかりやすい!】12月3日(木)夜9時から!待望の作曲・楽曲制作のオンラインセミナーを開催!

12月3日(木)夜9時開始!ヨーロッパと日本をつなぐELECTRO EXCHANGオンラインセミナ。今回は開催希望の声が多かった作曲・楽曲制作のオンラインセミナーです!   【重要】 ・こちらは動画を教材とした […]

Older posts
Newer posts