PC/データファイルDJをメーカー別に絞り込む
Pioneer DJ | NATIVE INSTRUMENTS | Numark | DENON DJ | Reloop | Mixars | Serato | RANE | その他 |
PC/データファイルDJを関連ワードで絞り込む
DVS | コントロールバイナル | サブコントローラー | アクセサリー | PCスタンド |
PC/データファイルDJをソフトウェアで絞り込む
【12インチ盤1枚入り!Serato DJ Pro/DVS用コントロールバイナル】SERATO PERFORMANCE SERIES(LP) CONTROL VINYL [BLUE/ブルー]
価格
¥3,200(税抜)
(¥3,520 税込)
只今ポイント20倍セール中!!!
オタレコポイント640円相当のポイントプレゼント!
普段の20倍お得です!!
【こちらのカラーはブルー1枚入りとなります。】 Serato社より好評のオフィシャル・コントロールヴァイナルです!1枚無くされてしまった方、左右色違いで使用されたい方などに!
今や現場で外せないserato dj,serato scratchi liveのコントロールヴァイナルです。
コントロールヴァイナルは曲ごとに代わる通常のレコードと違って、それだけを使用しつづける状況にありますのでどうしても消耗が激しいです。
一度傷ついてしまうと、どの曲においても、楽曲が音飛びしたり再起不能になってしまいます。
ですから、出来れば予備のVINYLは必ず用意しておいた方が良いです。
また、現場では現在多くのDJがseratoを使用していますから、vinylの取り違えなどもありがちです。
それを防ぐという意味合いでも現在serato contorol vinylは様々なカラー設定がありますので、そういった意味でも是非手に入れていただきたいです。
【OTAIRECORDのserato VINYLは全て盤反り検品済みです。】
【スクラッチライヴ盤が反っていて交換用の盤を購入したらまた反っていた!】
という方いらっしゃいませんか。
SCRATCH LIVEの専用レコード盤ですが海外プレスのため、新品でも盤反りをしている場合がございます。
これは、スクラッチなど激しい動作をするDJにとってネックになるポイントでもあります。
オタレコでは、長期に渡りご利用されるスクラッチライヴをより安心してお使い頂けるよう、盤反り確認のため一度開封し 検品させて頂いております。(盤反りのひどいものは販売しておりません。)
輸入商品ということもあって完璧なものとまではいきませんが、できる限り 平面に近い良質な商品をお客様の下へお届けできるよう確認をさせて頂いております。
なお検品は一度開封しているのみですので、商品は変わらず新品の状態となっております。 ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
Serato Control Vinyl Performance Series (12"x1 セラート コントロールバイナル)
Serato社より待望のオフィシャル・コントロールヴァイナル!!Control Toneを両面に収録しています!!
Serato社からのオフィシャルリリースとなるSerato Scratch Live用Control Vinylシリーズ「Performance Series」!Rane社版とは違うジャケットとレーベル・デザインが施された仕様
プレス・スタンパーは最新トーン溝「Version 2.5」を使用しており、過去バージョンに比べ6db音量がアップ、コントロールトーンのピックアップ向上とレコードの寿命も向上!!
毎回プレス枚数に限りがある為、即完売は必至!一度在庫が切れると再入荷まで時間を要するのでゲット出来る時にお忘れ無く!!!!
・Serato Scratch Live用コントロールトーンを両面に収録
Side A - 10min with Vinyl Scroll / Side B - 15min
・トーン溝はバージョン2.5を採用 (旧バージョンよりもピックアップと寿命がUP)
・シンプルなレーベルデザイン
・1枚封入
【Serato Control Vinyl (セラート コントロールバイナル / コントロールレコード)とは?】
- デジタルDJシステム "Serato DJ (Serato DVS) / Scratch Live (スクラッチライブ)"を動かす為の信号(Serato Control Tone)が記録されている専用レコードです。この信号自体はリスニング用ではございません。
関連リンク
●serato DJ Proをもっと知りたい方はコチラ。
●DVSって一体何なの?パソコンでレコードを操るシステムを特集!
●あらゆるMIDIコンserato DJで使ってみよう!の動画はコチラ。