初心者にオススメなシンセ!KORGのVolcaシリーズ徹底解説!あなたにピッタリの1台はどれだ?!

KORG Volcaシリーズ徹底解説! 皆様こんにちは!OTAIRECORD塚原です! 音楽制作をもっと手軽に、もっと楽しくしてくれるシンセサイザー『 KORGのVolcaシリーズ!』
小さなボディに詰め込まれたアナログ&デジタルサウンド、シンプルな操作性、…

続きを読む 初心者にオススメなシンセ!KORGのVolcaシリーズ徹底解説!あなたにピッタリの1台はどれだ?!

KORGシンセサイザーのアウトレットが大量入荷!!どういった人にお勧め??

KORG、お買い得アウトレット製品が大量入荷!あなたに合った商品が見つかるはず!   寒い季節!(2025年2月)寒さに震える音楽バカの皆さんはアウトドアをせずにお家で音楽漬けになってること間違いなし! そんな音楽にしかお金を使いたくない方に超朗報!…

続きを読む KORGシンセサイザーのアウトレットが大量入荷!!どういった人にお勧め??

【イベントレポート】朝活DJイベント「あさ」第2回開催!

【イベントレポート】朝活DJイベント「あさ」第2回開催! こんにちは、OTAIRECORDのKEN$UKEです! 先日、雪がちらつく中ではありましたが、朝活DJイベント「あさ」の第2回が開催されました。 初回に続き、今回もとっても盛り上がったので、その様子をレ…

続きを読む 【イベントレポート】朝活DJイベント「あさ」第2回開催!

【デバイスライブラリプラス?USBフォーマット?】DJ用USBメモリ作成指南!【2025年版】

こんにちは、OTAIRECORDえんどうです。 今回は「DJ用のUSBメモリの作成」についての解説をしようと思います。 まあインターネットで調べれば色々情報は出てくるのですが…笑 DJ機材の販売店としてもこういったガイドラインは必要かなと思い改めて調べてまとめ…

続きを読む 【デバイスライブラリプラス?USBフォーマット?】DJ用USBメモリ作成指南!【2025年版】

話題の超小型モニタースピーカー 『iLoud Micro Monitor』と『iLoud Micro Monitor Pro』の違いをガチレビュー!

iLoud Micro Monitor シリーズをオタレコ目線でガチレビュー!   こんにちは!OTAIRECORD塚原です。 自宅のDJ・楽曲制作用モニタースピーカーは何を使用していますか? モニタースピーカーって何を選べばいいか本当難しいですよね…

続きを読む 話題の超小型モニタースピーカー 『iLoud Micro Monitor』と『iLoud Micro Monitor Pro』の違いをガチレビュー!

アーティストの知られざる一面!『 Artist Five Keys 』Vol.2 – DJ SORA #DJ編

皆様こんばんわ! OTAIRECORD 塚原です! アーティストの知られざる一面や、音楽制作の隠された秘密を覗けるような企画『Artist Five Keys』の第2弾! 5つの鍵となる質問を通してアーティストの秘密に迫っていきます。 Artist Five …

続きを読む アーティストの知られざる一面!『 Artist Five Keys 』Vol.2 – DJ SORA #DJ編

アーティストの知られざる一面!『 Artist Five Keys 』Vol.2 – iRespozy #トラックメイカー編

皆様こんばんわ! OTAIRECORD 塚原です! アーティストの知られざる一面や、音楽制作の隠された秘密を覗けるような企画『Artist Five Keys』の第2弾! 5つの鍵となる質問を通してアーティストの秘密に迫っていきます。 Artist Five …

続きを読む アーティストの知られざる一面!『 Artist Five Keys 』Vol.2 – iRespozy #トラックメイカー編

【400名以上の小学生が参加!】今年もきっずタウン北なごやに出店してきました!

今年もオタレコ本拠地、愛知県北名古屋市在住の小学生を対象にした職業体験イベント「きっずタウン北なごや」に参加しました! OTAIRECORDミノルです! 本日、2025年1月26日(日)、オタレコ本社がある愛知県北名古屋市で開催されたイベント「きっずタウン北な…

続きを読む 【400名以上の小学生が参加!】今年もきっずタウン北なごやに出店してきました!

【遂に見つけた!「KORG PianoRec」がDTM用ポータブルオーディオインターフェースとして便利すぎる!】

みなさんこんにちは、OTAIRECORDえんどうです。 今回は主にDTMよりの機材紹介です。 気の利いた前置きを考えてましたが早く紹介したくて何も思い浮かばないので、早速今回の主役に登場していただきましょう!笑 KORG PianoRecは名前の通りピアノに接…

続きを読む 【遂に見つけた!「KORG PianoRec」がDTM用ポータブルオーディオインターフェースとして便利すぎる!】

スマホのシンセで遊んでみよう!『スマホ音楽創造祭』が1月21日に開催されました!

OTAIRECORD Presents スマホ音楽創造祭 Supported by Rolandが開催されました! こんにちは!OTAIRECORD塚原です。 2025年1月21日 (火)にLEBEN by OTAIRECORDにて、スマートフォンのシンセアプ…

続きを読む スマホのシンセで遊んでみよう!『スマホ音楽創造祭』が1月21日に開催されました!

Older posts
Newer posts