ハード機材を触る楽しさ。KORG SQ-64を使った機材の同期とは?

パソコンのみの音楽制作とは違う!ハード機材を触る楽しさ。   楽曲制作がPC内で完結することが定着しつつある現代。 その背景として、急速なデジタルモデリング技術の発達によりまるで本物の楽器やエフェクターを自分の […]

オタレコ人気ページ「MIDIコントローラーってなあに?初心者向けのMIDIコントローラー入門。」更新しました!

MIDIコントローラーをよく知るために。 作曲を始めたい方にとって初めての難関になるのが「MIDI」というワードだと思います これは知ればかなり便利なのですが知るまでが大変ですね。 円滑に作曲を進めていくためにはMIDI […]

1月14日(THU)「Electro Exchange」音楽関係者の為の音楽ビジネス講座を開催!

あなたはタダ働きをしてもいいのか?MATTHEW DEMPSEY’s ミュージシャン、音楽関係者の為の音楽ビジネス講座を開催します。   ▲今回の予告動画です。   「あなたはタダ働きをし […]

ビートグランプリCHILL/AMBIENT2020の大会結果が 「SUPER DOMMUNE」にて、発表されることが決定!!

BGP CHILL/AMBIENT2020の大会結果発表が2020.12.17(THU)20:00~24:00「SUPER DOMMUNE」にて配信されることが決定しました! お待たせいたしました!! 遂にビートグランプ […]

【初めてでもわかりやすい!】12月3日(木)夜9時から!待望の作曲・楽曲制作のオンラインセミナーを開催!

12月3日(木)夜9時開始!ヨーロッパと日本をつなぐELECTRO EXCHANGオンラインセミナ。今回は開催希望の声が多かった作曲・楽曲制作のオンラインセミナーです!   【重要】 ・こちらは動画を教材とした […]

ヨーロッパの有名エンジニアからミキシングを学ぶ。ELECTRO EXCHANGE11/17オンライン開催決定!

11月17日(火) 21:00~JONATHAN ESPINOSA氏によるミキシングの講座の開催が決定! オタイレコードが開催するオンラインセミナー「ELECTRO EXCHANGE」が11/17(火曜日)に開催すること […]

【レポート2】ワンマンスホリデイ近況報告

OTAIRECORD成瀬です。 ワンマンスホリデイ。絶賛満喫させて頂いております。 —————————&#821 […]

【1万5千円以下!】KOMPLETE KONTROL M32で始める新しい音楽の趣味。

一通り全て手に入るオールインワンパッケージ DJ・楽曲制作機材のメーカーとして世界で高い支持を誇るドイツの「NATIVE INSTRUMENTS」社。 その中で、楽曲制作の入門機として定番化されつつあるのが「KOMPLE […]

プロっぽい曲を作る秘訣を知るオンラインセミナー!約1時間で999円!

誰にも教えたくない“マスタリングの正解”がここに。7月21日(火)、全トラックメイカーに捧ぐWEBセミナーを配信! 前回6月に第一回となるWEBセミナーELECTRO EXCHANGEを配信しました。 今回は提携先となる […]

DJコントローラーで作曲!?serato studioの紹介、how to動画を作成しました。

ここ数年音楽機材の中でこれはダントツに凄いと思った。 使う人への愛に溢れてる。 変に価値観の押し付けもないしプレーヤーが主人公になれる。 簡単だけど玄人も納得できる。 音楽表現ツールとして完成度も高く模倣から逸脱しようと […]

Older posts
Newer posts