SOUND STUDIO featuring "C.O.S.A." -Customize Audio Cable-

C.O.S.A.

電源モジュールのGPC-TQの電源ケーブルをACOUSTIC REVIVEのPOWER STAGEに変える。

ようすけ管理人

C.O.S.A.に電源モジュールのGPC-TQの電源ケーブルをACOUSTIC REVIVEのPOWER STAGEに変えて試聴してもらいました。
この電源モジュールからスタジオの様々な機器へ電源を供給していますから大元の電源ケーブルを変えた、という感じです。C.O.S.A.いかがでしょうか?

C.O.S.A.

これはさっきよりさらに分かりやすいです。
ノイズが少なくなったです。まず一聴して思ったのは。
あと音量がちょっと上がった気がする。一緒のレベルなのに。
1dbぐらい上がった気する。

石黒謙

こっちに来る振動も違いましたよね。
あとサウンドステージがデカくなった感じがする。

C.O.S.A.

あー確かに。
あとは元のサウンドのキャラクターが変わることなくボリュームが上がったような感じ。

ようすけ管理人

相対的に音源が浮き出てくる。一つ一つの音の存在感が増してきたという感じですね。

C.O.S.A.

多分ノイズが下がった分録音の方にも関係ありそうですね。
ここまで変わると録音もすごい良さそうな気がする。 マイクプリとかも全部電源コンディショナーから電源が来てるんで影響しそう。

ようすけ管理人

ありがとうございます。
石黒さん、例えば電源コンディショナー類、例えばクリーン電源とか電源レギュレーターとか、そういう元の電源のケーブルを変えても今日のC.O.S.A.のスタジオに限らず効果があるケースが多いんですか?

石黒謙

電源ケーブルがしっかりしてないと、電源コンディショナー、クリーン電源の効果が出ないんですよ。
機器の元の性能が発揮されないというか。本来の性能を引き出すことができない。
結局クリーン電源は電源の波形をクリーンにはするけど結局入ってくる電源が汚かったら効果が薄い。結局波形を綺麗にしてるだけでね。
本当の電源自体は綺麗になってるわけじゃないし。

ようすけ管理人

だから、C.O.S.A.がさっき指摘した、電源コンディショナー入れてもあんまり変わらなかったっていうのは、そういった理由もあるかもしれませんね。

石黒謙

それはありますよね。
やっぱり電源コンディショナー自体の電源ケーブルを今、良くしたことによって、まあ、フルに性能が引き出されたって、思っていただければ、よろしいんじゃないですかね。

続きを見る

サンレコのページへ
↑Sound & Recording Magazine連動企画ページはこちら







アコリバケーブル
↑ACOUSTIC REVIVEの製品はこちら