SOUND STUDIO featuring "C.O.S.A." -Customize Audio Cable-

C.O.S.A.

C.O.S.A.にケーブルをチューニングした総評を伺います。



ようすけ管理人

最後にC.O.S.A.にケーブルをチューニングした総評を伺いたいと思います。
段階を踏んでケーブルを変えていったんですけど、どうですか?結論的には良くなった?

C.O.S.A.

良くなりましたね、完全に。

ようすけ管理人

ありがとうございます。
C.O.S.A.自身がちょっとこういうふうになればいいなっていうような、イメージに合致したという感じでしょうか?、

C.O.S.A.

合致したというか、正直もうこれ以上良くなるのかな、、って最初は思ってました。
ケーブルを変えて音のキャラが変わるってことはあり得ると思ったんすけど。
この今の自分の感覚?自分がそのやりやすい感覚を残したまま、音質が向上していくっていうのが良かった。
音質が上がるイメージがやる前はつかなかったんですけどそれが実現できたって感じ。

ようすけ管理人

期待よりも良かった?

C.O.S.A.

自分がミックスしやすいとかレコーディングしやすい状態で機材をセットしてるじゃないすか?
その方向を変えることなく、そのまま良くなったって感じですね。
そもそもまず最初にモニタースピーカーの電源ケーブルをPOWER STAGEに変えてスピーカーの出音がすごい変わったのが本当びっくりしたっす。

ようすけ管理人

出音も変わったしRECも変わったと。

C.O.S.A.

変わりましたね。出音はキックとかリムとかそういうの聴き取りやすくなったし、音量感も上がった。

ようすけ管理人

うん。

C.O.S.A.

解像度もやっぱすごい上がりましたね。

ようすけ管理人

石黒さんはいかがでしたでしょう?
いろんなスタジオとかチューニングされてきてるとは思うんですが。

石黒謙

C.O.S.A.さんやっぱり自分の求めている音がはっきりしてるからコメントも的確でしたよね。
C.O.S.A.さんの音の向かってる方向が、定まってるからケーブルを変えて音を聴いて音の変化に対してすごく的確に判断してて。

あと最終的にケーブルを全部変えたときに着地した感じしましたよね。
うちの製品は極力ニュートラルなものを作ってるつもりなんです。
それでも、チューニングを一つ一つしていく段階でやっぱり多少今回のようにすこし振れるんですよね。
だけど最終的には絶対同じとこに来るはずなんですよ。
それが今日改めて何か確認できたのはすごく収穫だったっていうか、嬉しかったですね。

ようすけ管理人

C.O.S.A.、RECの話なんですが、元の一番最初に聞かせていただいたトラックからもう今フルでいろいろ電源とかキヤノンとか変えてRECしたトラックあるじゃないですか。
聴こえ方が全然違うっていうのはわかるんすけど、それが実際にラップして2MIXで曲が完成した場合、印象的にどういう違いがあると思います?
例えばリリックが聴きやすくなるとか。

C.O.S.A.

リリックが聴き取りやすくなると思いますし、最終的には自分は結局ミックスエンジニアに投げるんですけど、そのエンジニアさんがすごいやりやすくなる気がする。

ようすけ管理人

なるほど。

C.O.S.A.

エンジニアさんの仕事が減る気がするっすね。
本当わかりやすく言うと商業スタジオの音に近づいた。
宅録っていうレベルじゃなくて、ちゃんとしたスタジオで撮ったときの音にすごい近づいたなっていう感じがします。

石黒謙

RECの感じが海外のスタジオで録った感じぽくなったよね。

ようすけ管理人

インターフェースの電源を変えたあたりから、やっぱりC.O.S.A.の声のリアル感とか、倍音感、発声した時の体の中で回ってる空気も変わった。

石黒謙

空気感っていうかな空間が出てくる感じ。
声だけじゃなくてねその周りにある、ほわっとした空気がちゃんと入ってくる感じっていうのかな。
それって商用スタジオでRECした時でも結構難しいんですよね。
結構ブースがダメなスタジオってあるから。すごいドライなっちゃって。
C.O.S.A.さんの今のSTUDIOの音は潤い感もあるっていうかな。

C.O.S.A.

ラップって他の歌と違って、マイクからむちゃくちゃ近いところで撮るんで。
普通はマイクからちょっと離れて録音すると思うんすけど、俺らはもうかなり近づいて歌うんで、よりアクティブ、ライブ感っていうか、うん結構機材の設定が重要になってくる。
それで曲の聞こえ方がすごい変わっちゃうんで。

ようすけ管理人

うん、うん。

C.O.S.A.

この記事を見てくれる、実際に自分で撮ってるラッパーとかアーティストが一番気になると思うのは、ケーブルを変えるとキャラが変わっちゃうんじゃないかなっていうところだと思うんすよね。

ようすけ管理人

それが怖いよね。

C.O.S.A.

怖いっす。いくら高くていいよって言われたものでも、そっちじゃないんだよなっていう場合もある。
音は確かに良くなったけど、そのオーディオとして音が良くなったけど、ラップでは違うんだよなっていうことがたまにある。
そこは今日ケーブルを変える前すごい俺もちょっと気がかりなとこでしたけど、変えても全然そんなことなかった。
ばっちりでした。キャラが変わることなく良くなった。

ようすけ管理人

ちゃんとハイクオリティになってるんだけど、いなたい感じも残ってるみたいな?

C.O.S.A.

いなたい、じゃないっすね。
例えばモンスターケーブルとかは押し出しとかガッて出るんだけど。あれはちょっといなたい。
今回アコリバに変えてみてジリっとしたところもしっかり残るっていうか。欲しいパンチのところがしっかり残るっていうイメージでしたね。

ようすけ管理人

音質が良くなったっていうのは良いことだとは思うんですけど、リズムっていうか、バックトラックとの馴染みとかそういうのも問題なかったんですか。

C.O.S.A.

問題なかったっす。
特に一番最後、DISTRESSORの電源変えたときに、さっきも言ったけど歌いやすかったっすね。
ヘッドホンから出てくる音とマイクと。
結構歌い辛いんです。どこで録っても。今日ケーブル変えて最後録ってみて歌いやすかったです。

ようすけ管理人

なるほど。ヘッドホンの音も変わったという。

C.O.S.A.

ヘッドフォンの音っていうか、多分機材の信号のプロセスの中の話だと思うんですけど。歌いやすかった。

ようすけ管理人

なるほど。

C.O.S.A.

ラッパーあるあるで、ヘッドホンとか何にもせずにここでラップ書いてるときはめっちゃちゃんと歌えるんです。
でもいざヘッドホンしてレコーディングすると、みんなその通りに歌えないっていう。空気感が違うから。
すごい空気がデッドになるじゃないですか?
そこでちゃんと歌えないっていう人が多い。
でも今日色々変えたら、すごく歌いやすかったですね。

C.O.S.A.

あと1個思ったのは、さっき1万円ぐらい価格差があった。ケーブル、

ようすけ管理人

POWER STAGEとPOWER STUDIOですね。

C.O.S.A.

はい。あれのキャラの違いっていうか、価格差によるその性能の差っていうのもすごい感じた。
皆さんぜひ高い方っていう(笑)。

よく他のラッパーにも機材のこと聞かれるんです。若い子とかに。
俺が言いたいのはとにかく無理してでも最初っから一番いいものを買っといた方がいいよってのは絶対ある。
ラップ続けていくんだったら、いつか機材やケーブル絶対変えることになるから。
だから最初無理してでもよいものを使ったほしいですね。バイトとかで金貯めて。
頑張って、一番いいものを買った方がいいよとは言ってるんです。

ケーブルとかに関しても、高い安いがあるなら高い方がやっぱいいんだなって思って。
ちゃんと価格差に性能差があるなって思いました。
ありがとうございました。

ようすけ管理人

今日はありがとうございました。

石黒謙

ありがとうございました。

サンレコのページへ
↑Sound & Recording Magazine連動企画ページはこちら







アコリバケーブル
↑ACOUSTIC REVIVEの製品はこちら