【TRAKTOR KONTROL S3スペシャルインタビュー!】DJ AXCELL TRAKTOR&TRAKTOR KONTROL S3インタビュー -OTAIRECORD-
2019年11月に発売!S2のお兄さん的存在のS3の使用感を実際の現場のDJの方に伺ってみました!
世界中のDJが大絶賛するドイツのNative InstrumentsのDJソフトTRAKTOR。
出た当初は4つ打ちなどハウスミュージックのDJが使うことが多かったが、近年ではDMCなどといったバトルDJからの信頼も厚く幅広いシーンで活用されています。
そんなTRAKTOR2019年11月にTRAKTOR KONTROL S3が発売されました。
ラインアップの位置的にはS2のお兄さん的な存在。
実際これがDJとしてどうなのか、またTRAKTORというソフトが現場のDJとしてはどうなのか、というのを今回名古屋を拠点に活動するDJのAXCELLさんにお伺いしました!
LEBEN By OTAIRECORDとは?
DJ機材を中心に、作曲機材、オーディオアクセサリーや音楽にまつわる様々なグッズを展示販売しています。
展示機材は実際に音を出して試すことができ、あなたの音楽への可能性を刺激します。
店頭にはDJや作曲に精通したスタッフが常駐していますので、DJや作曲をやってみたいという初心者の方から、中級者、上級者の方のご相談まで真摯に対応させていただきます。
LEBENはドイツ語で生命、生活や人生と言った意味を持っており、あなたの音楽人生をもっと豊かにできるお手伝いをできればと考えております。
460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-2-17 HASEBLD.8 2F
営業時間 / 12:00-20:00 定休日 / 水曜・木曜
TEL:052-212-9700 / FAX:052-212-9701
【地下鉄】上前津(名城線/鶴舞線)徒歩7分 / 矢場町(名城線)徒歩7分 / 大須観音(鶴舞線)徒歩9分
【市営バス】若宮 徒歩2分
Instagram
Twitter
Facebook
AXCELL
毎週末3000人以上を動員している名古屋のBIGクラブiD cafeのレジデントDJとして
年間250回以a上のクラブプレイをこなし活躍中。
独自の感性を軸に常に世界基準のダンスミュージックを取り入れ、
HOUSE DJとして磨かれたミックステクニック、抜群のグルーヴ感でコアなクラブフリークのみならず、誰もが心地よく踊れるプレイに幅広く支持されている。
近年では活躍の場を広げ、毎月第一土曜日京都WORLD「WORLD DISCO」や2019年9月に開催された「ULTRA JAPAN 2019」に出演し高い評価を得ている。
Instagram
Twitter
Facebook
スペシャルインタビュー in LEBEN
インタビュアー Native Instruments Japan プロダクトスペシャリストSoichi(以下、S):
DJ Axcellさん。本日はよろしくお願い致します。
では最初に自己紹介をお願い致します。
AXCELLさん(以下、A):
名古屋を拠点にDJをさせていただいておりますAXCELLです。
名古屋のクラブ「iD cafe」をメインに、月1回京都の「WORLD KYOTO」など県外でもレギュラーでDJをしております。
S:
ありがとうございます。
ずっとTRAKTORを使っていただいてると思うのですが、気に入っている点はどんなところですか?
A:
なんだかんだやっぱり音質ですかね。
他のDJソフトと比べてもTRAKTORが一番音質がいいと思いました。
S:
やはりDJさんたるもの音質に一番こだわるという事ですね?
A:
そうですね。もちろんそれぞれ好みもあると思いますが(笑)
ちょうどいいサイズ感のコントローラーは現場では重宝
S:
当時、他のDJソフトもあった中で、なぜTRAKTORを選んだのでしょうか?
A:
選んだ理由は、身近にTRAKTORを使っている人がいて、その人から教えてもらえる、という事が一番大きかったと思います。自分はずっとハウスをやっていたのですが、その人も4つ打ちのDJだったんです。
元々自分はレコードでDJをやっていて、PCDJに移行しようと思った時にその人から、「4つ打ちやハウスだったらTRAKTORがいいよ」と言われて。
S:
確かにその時代がありましたよね。
HIP HOPやるならSerato、HouseやるならTRAKTORみたいな・・・
A:
ちょうどそんな時でした(笑)
S:
正直なぜそうなったのかは分かりませんでしたが、みんなそう思ってましたよね(笑)
では現場でDJされる際のセットアップについてお伺い出来ますでしょうか?
A:
基本的にはPCと
TRAKTOR KONTROL X1 MK2と
F1。そしてPioneer DJのミキサーに接続しています。片方だけCDJをHID接続しています。
S:
TRAKTORをコントロールする機材は
X1 MK2と
F1なのですね。そういったNIコントローラーの使用感はどうでしょうか?
A:
めちゃくちゃ使いやすいです。
現場ではサイズ感がとても重要だと思っています。
X1 MK2と
F1はサイズがコンパクトなため置き場所にも困らず、他のDJの邪魔にもなりませんし(笑)
欲しい機能も全部付いているのでとてもありがたいです。
S:
Pioneer DJの機材でTRAKTORを使用するメリットはどんな点でしょうか?
A:
やはりインターフェイスを持参せずに直接接続すればできる、というのは大きな利点であり、音質もそれが一番いいと思います。
S:
そうですよね。それでPioneer DJのミキサーの機能も使えるし、TRAKTORの機能も両方使えるし。
A:
そうですね。さらに900NXS2からはUSB接続が2台になったので転換もしやすくなりました。
最近は他のDJソフトでも同じように直差しで使う人が増えましたが、
やはりTRAKTORが一番音がいいと思います。
S:
それはやっぱり他のDJさんからも結構言われます。
A:
オーディオインターフェイス経由の接続や、直挿しなどいろんなパターンがあって音質もそれぞれ違うのですが、その中でもTRAKTORは音質がいいと思います。
あと、CDJとHID接続をした場合にHOT CUEもCDJからコントロールできるので、スゴイ便利だと思います。CDJの操作感でHOT CUEやシンクなども使えるのでとてもいいと思います。
MIXER FXは現場で使いやすそう
S:
本日
TRAKTOR KONTROL S3に触れていただきましたが、感想を教えていただけますでしょうか?
A:
めちゃくちゃ使いやすいと思います。特にMIXER FXが良かったので、
X1などのコントローラーにもこの機能を付けてもらえたら現場でも便利だと思います。大きさも値段もちょうどいいくらいのコントローラーですよね。なのでTRAKTORデビューする方もこれであれば十分だと思います。
S:
S3はバスパワーにも対応しているのでちょっとしたホームパーティーやBBQみたいなシーンでも使っていただけます。
USBのネクストステップとしてTRAKTORを・・・
S:
では、どんな方にTRAKTORをオススメしたいですか?
A:
これからDJを始めたい、という方にも十分にオススメが出来ます。
でも・・・・
S:
ぶっちゃけて言ってください!(笑)
A:
身近にTRAKTORを使っている人がいるなら・・・とは思います。
PCはトラブルがつきものです。そういう時に対応が出来ないと地獄を見ることになります・・・。
そこだけクリアできればめちゃくちゃいいと思います。
その点でいえば初心者の方はUSBの方が手軽ではありますが、ちょっとDJ経験がある人が次のステップを目指すのにピッタリだと思います。
S:
逆にUSBで始めた人たちの次のステップとして、ということですか?
A:
そうですね!TRAKTORでは
F1をはじめとしてUSBで出来ないことができます。リミックスデッキとかの存在は僕はとても大きいと思います。某有名なDJさんでTRAKTORから離れた方がいるのですが、ぶっちゃけ聞いてみたらTRAKTORの方が良かったと言っていました(笑)
S:
USBで始めてより高度なことがしたくてTRAKTORユーザーになる....いいですね!
A:
初心者の方には難しいところもあります。僕自身CDJからTRAKTORに移行したばかりの時は本当にわけが分かりませんでしたし(笑)なんで音が出ないんだ!?てなっていました。
今ではそういうことは少ないですが、やはり教えてもらえる人が近くにいるのといないのでは全然違うと思います。なのでその点も含めて次のステップとしてTRAKTORを選んでもらうのが良いと思います。
実際に僕らも次のステップとしてTRAKTORを選びましたから。
OTAIスタッフ:
なるほど、まさに現場の意見ですね!ありがとうございます。
ここLEBENというお店はDJ達にとってどんな存在ですか?
A:
一時期はMURAKAMIGOさんとかもいたりして・・・(笑)
でもこういったDJ機材と触れ合えるところは僕がDJをやり始めた時はありませんでしたのでとてもいいと思います。
今の子達にとって始められやすいと思います。
機材も含めて名古屋市内にこういったお店が出来たというのは、いい意味でDJというカルチャーが一般的に広がっているのでは、と思います。
S:
しかもこういったお店のつくりはDJ機材や音楽制作機材がお洒落なものに思えますよね。とりあえず買ってみようかな、みたいな(笑)
A:
でもオブジェになっても困りますが(笑)
S:
では最後に一つだけお願いします!
この記事を見ているTRAKTORユーザーの方に一言いただけますでしょうか?例えばTRAKTOR PRO 3に上げる利点だとか・・・
A:
TRAKTOR PRO 3には絶対に上げた方がいいと思います。音質が一番変わりました。これはTRAKTOR PRO 3にした人がほとんど言っていたことです。正直最初は半信半疑だったのですが、現場での使用を考えれば、アップデートした方がいいと思います。
S:
コントローラーはやはり持っておいた方がいいですか?
A:
あった方が操作性は各段位上がりますし、
リミックスデッキを使うのでしたら
F1は必須ですね。
S:
ありがとうございます!
今回は貴重なお話しありがとうございました!
TRAKTOR KONTROL S3
商品の詳細はこちらからご覧ください!!